そんなに変身するなんてお前はフリーザか

ドラゴンボールヒーローズ』の最終弾、GDM10弾が稼動しました。カードのことばかり考えていましたが、今のゲームが出来るのはあと2ヶ月だけなのよね。



早速遊びに行きました。
ということはなく、今日はさっさと家に帰りました。家庭の事情です。ゲームも大事だけど、家族第一。


それなので本日はSECの感想を書きます。







魔強化形態ってやつの魔神ドミグラです。結局こいつは4連続でSECでしたね。ボスだから優遇したいのは分かるけれど、スタッフはどんだけこいつが好きなのよ。
パワーが7500と高いですね。これぞラスボスという高さ。


「暗黒のゴッドメテオ」は「極寒のゴッドメテオ」のアタッカー版ですね。倍率は1000と極寒よりも低いですがアタッカーにするとダメージですから嫌ですなあ。ホイと使われると厄介そう。


「溢れ出る魔力」は「的確なアシスト」似ていますね。的確ほどではありませんが条件無しで全員の気力を回復できるというのはいいアビリティです。


「暗黒の野望ユニットS」は気力回復超ダウンはまあいいとして、戦闘力制限はきついなあ。超ミラか暗黒トワで1RのHE増加を封じられると倒し辛くなりそうです。
必要エナジーが5とやや高いですが「溢れ出る魔力」が助けてくれます。
1Rを「冷たい眼光」で封じてゴッドメテオ発動。3Rにユニット発動して先攻でKOという魔人デッキが出てくるんじゃないかなあ。








ブラックのロゼ状態です。禍々しい感じが出ていて格好いいです。


「使いこなした力」は「マイナスキリゾーン」と「強さへの渇望」を足して2で割ったようなもの。
悪いアビリティではありませんが「強さへの渇望」と比べると劣った感じは否めません。必殺技発動前にパワー3倍、気絶しないのに対し、発動時にパワー2倍、気絶耐性無しですからね。
気絶耐性無しはまだしも、必殺技発動でようやくパワー2倍は遅いよなあ。それとも発動時には2倍になっているのかな?





どちらが強力かといったらドミグラでしょうか。自分が気絶していない限り、気力を回復出来るわけですから全員出しっぱなしに出来ます。更にHEを稼げるわけですから魔人にぴったりの1枚ではないでしょうか。


ブラックはCAA無しなのでもっと強力なアビリティになると思っていたんだけどなあ。まさかこの程度とは。敵にした場合に楽なのは助かりますが面白みに欠けます。
でも、格好いいよなあ。今弾では一番格好いいと思います。こりゃ欲しくなりますわ。