GoogleMapタグ生成ツール機能追加

はてな記法選択時でもGoogleMapへのリンクが出力したいと思い機能追加した。

  • Option画面で「はてな記法」選択時でも、「リンク」が「なし」「地図」「衛星」から選択できるようにした。
  • 「リンク」の設定が「地図」「衛星」の場合、日時・衛星数の出力行の末尾に「【詳細】」という文字でGoogleMapsにリンクをはるタグを出力する
  • (日時・衛星数を出力しない設定の場合、この「【詳細】」リンクのみの行が作成される)

※サンプルは本日のエントリ↑を参照のこと


ダウンロードはこちら
(今回の機能追加はimg出力のみ利用されている方にはこの機能は関係ありませんので、アップデートは不用です)

到着

イミグレもガラガラであっという間に入国。
預け荷物も無いので、すでに外でタバコ中だ。
S11HTにAISのSIMを入れ、通話ができたまではよかったが、「接続」はノキアのように自動では作ってくれなかった…
しかたなく、E61のAP設定を見ながら設定して何とか接続はできるようになったものの、やはりノキアの手軽さには及ぶべくも無い。
ノキアがすごいのかWMが手抜きなのか…
いずれにせよこれではWMはまだまだマニアのガジェットと言われてもしかたが無いな。
さて、タクシー拾ってホテルに向かうことにするか。

2008/05/13 17:03:03 衛星数6【詳細】
S11HT@スワナブーム

ホテル到着

いつも通り出発フロアでタクシーをつかまえてホテルに移動。
途中からスコールの中になったが、なんとか大渋滞にはあたらずに40分くらいで到着できた。
で、アンパックして、ネットにつないでみたのだがこれがやたら遅い…
一時的なものならいいが、このままの状態が続くならかなり困るな…

2008/05/13 16:25:17 衛星数5【詳細】
S11HT@CPシーロム

S11HTと海外現地SIM

ネット接続スピードもどうやら普通に戻ったようで一安心。
ただフォトライフに送信した↑画像が壊れているのが気になるが・・・ま、これは様子見だ。
フォトライフのサイトからもアップできないからこっちの問題じゃ無さそう・・・)
※追記:フォトライフのほうはいつのまにか直ってた・・・そのかわり二重投稿が・・・(修正済み)


とりあえず、813SHはネットワーク選択を手動にし「AIS GSM」を選択して問題なくローミングできている。
(AISのローミングが一番安いのでキャリアは決め打ち)
で、予定通りS11HTはAISのSIM(12Call)で問題なく動作している。
今までに確認したことは、

  • 通話(日本、タイ国内)
  • SMS
  • GPRS接続
    • WEB参照
    • ExchangeServerとの同期
    • ExchangeServerからのはてなへの投稿

これだけは確認した。
自分はMMSを使用しないので、これだけで十分である。
このうち、通話とSMSに関してはSIMを入れ替えるだけで特に設定は必要ない。
GPRSに関しては以下の設定を手動でする必要があった。

  • 「設定」→「接続」タブ→「接続」を開く
  • 「詳細設定」タブ→「ネットワークの選択」を開く
  • 「インターネットに自動的・・・」の下の「追加」を開く
  • 「これらの設定・・・」に適当な名前を入力
  • 「モデム」タブ→「追加」を開く
  • 「接続名」に適当な名前を入力し、「モデムの選択」に「パケット通信」をセット
  • 「アクセスポイント名」に「internet」と入力
  • 「ユーザー」「パスワード」「ドメイン」は空のままにし、完了する。

(自分は特にGPRSのプランには入っていないので、契約の種類によっては設定が変わるかもしれない)


しかし、自分はE61に接続情報があったので設定にはそんなに苦労はしなかったが、これがなかったらAISのカウンタにでも行って設定を聞き出さなければいけなかったハズ。
上でも触れたが、こういう設定をユーザーに意識させない方法はWM機でも必要だと思うのだが・・・