30cm水槽


買いました。

徐々に水が馴染んできました。
一週間ほど空回しして、今日からゆっくり仲間を追加していきます。


●水槽
GEX 30×20×25
約12リットル
●フィルター
eフィルターSサイズ
バクテリア用ろか材(砂利型)・カキ殻
●ヒーター
なし。常温で19℃ぐらい。
●砂利
大磯3.5キロ
水草
カボンバ
アマゾンソード
アマゾンフロッグピット
●タンクメイト
調整用でイシマキガイ1匹(水質の様子を見るため)


まだ生体入ってないから、バクテリアが繁殖してないのかもな〜。
しっかしカキ殻すげー濁る!
イシマキガイのためにこの濁りかぁ〜・・・。


実際これは金魚の引っ越しが目的だったんですが、
引っ越しって失敗したらどうしよう・・・水合わせがうまくできなかったらどうしよう・・・
まず水馴染ませてから考えるか・・・。
水草いれてから考えるか・・・。
いきなり金魚は怖いからまずイシマキ、お前いってこい!
とやってるうちに、金魚は金魚で継続することにしましたw

この水槽は完全水草優先でいきたいです。
肥料もあげて、光量もできるだけ増加して。
流木をいれて、モスで茂らせたいです。
前景もやってみたいな。
当初はピンポンちゃん引っ越しが目的だったから底は大磯にしたけど、
もっとレベルアップしたらソイルに挑戦したいです。
アマゾンソードを根付かせるぞ〜。
カボンバはどんどん量増ししてモハモハにさせるぞ〜。
フロッグピットはいつまでも黄緑だけど、長い目でしっかり深緑に育てるぞ〜。
余裕ができたら、グッピーとか入れたいな。
まずはエビちゃん?!