過去ログ

アフィリエイト広告を利用しています

WILLCOM FORUM & EXPO 2008 2日目(パネルディスカッションとWILLCOM D4)


デジカメ持って行ったがSDカード忘れて写真撮れなかった。(^^;


やっぱりD4は使いにくいというか中途半端だった。
キーボードはどちらのスタイルでも使いにくい。自分の手が小さいからかもしれないが帯に短し襷に長しといった感じ。
想定ビデオだと基本は外付けキーボード使用でおまけなのかもしれないけどねぇ。


カメラとかワンセグアプリのUIもどうかと思った。ぎりぎり画面に入るぐらいの作りでどうかと思った。
本体サイズも中途半端だしなぁ。


どこで差を付けるかは難しいところだけどHPの2133 Mini-Note PCと同じぐらいのサイズにしたほが良かったんじゃないかとおもった。
このスタイルは03シリーズ現状十分だとおもうしなぁ。
前向きに考えれば今後の糧になればイイと思うがねぇ。。。


パネルディスカッションはまあアレゲだったんだけど。

  • 基本的にはパイが大きい一般ユーザーをつかみたいんだろうなというのはわかった。
  • D4は標準バッテリーで2時間ぐらいという独り言があったり。Lバッテリーでx3倍。
  • Willcomの人もD4に関してはまだまだということだったんで3代目ぐらい期待ということで。


とうことでWillcom 03かね。ワンセグいらないから5000円値段下げて欲しい。

第弐回天下一カウボーイ大会公式HP

http://onosendai.jp/championship2008/index.html

今回のタイムテーブルはがんばりすぎ。w

9:30  開場
10:00 開演/開会挨拶
10:15 基調講演
 水口哲也氏(キューエンタテインメント株式会社)
11:45 ロデオ(カウボーイによるプレゼンテーション:20分×9名予定)
 鈴木健
 小野和俊氏
 蒲地輝久氏
 松田晃一氏
 drikin氏 他
 (中間に昼休み45分を挟みます。)
16:00 パネルディスカッション
18:00 閉会

第参回は2日で第四回は合宿とかかしら。

2008年6月2日より、チケットぴあにて入場券販売予定(全席指定)

なので早めに買っといた方がよさそうですな。
8000円か・・・・。


参考