最近の買い物

月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)

月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)

「月間少女野崎くん」の1巻です。
お値段は中古で360円でした。
このマンガはアニメ化されていたので名前ぐらいは知っていたんですが、タイトルから内容がさっぱり想像できなかったので興味を抱く事が出来ませんでした。
ただ「その恋はマンガ化される」というキャッチコピーから、漫画家が女の子の恋愛を観察してマンガを描く話なんだろうと当たりをつけて読み始めたら、実際は野崎君という高校生の正体が売れっ子少女マンガ家だったって話だったようです。
それも普通のマンガじゃなくて4コママンガですよ。
全くの予想外でしたな。
ただ嬉しい誤算だったのは中身がとても面白かったって事です。
立ち読みしてて笑いを堪えるのに必死だったので、レジへ持っていきましたので。
絵柄も綺麗でかわいいですし、デフォルメ絵にも非常に味がありましたので、色々とストライクゾーンど真ん中でした。
これなら食わず嫌いせずにアニメも見とけば良かったですね。
今後は暇を見つけて続き買ったり、アニメに手を出したりしようと思います。


ちなみに余談なんですが、アニメが放送されている頃ヒロインの佐倉千代がプリンツ・オイゲンにしか見えないという噂を聞いていたんですが、マンガ読んでみると本当ですね。

サクラ‧チヨ!出撃しまーす! by Othel on pixiv

しかも中の人まで同じって言うんですから、アニメ見たら余計にそう思うんだろうなと。
何かまた違った観点からも楽しんで見られそうです。

「艦隊これくしょん」進行状況

ビスマルクが改装可能なレベルに到達しました。
ただ今回行うのは恒例の改二への改装ではありません。
艦これ初となる第三改装となります。
それでは早速改装していきましょう。





ビス子改三となる「drei」はここに到達するために設計図が2枚も必要となる他に類を見ない改装となります。
多数の資材と貴重な図面を通常の倍は食うというかなりのハードルを要求されますが、それだけに持ってくる装備も性能も尋常ではありません。
新型主砲「38cm連装砲改」を二門、最強の機銃とドイツの水偵を装備し、更に戦艦では初となる先制魚雷攻撃が可能と言う魔改造っぷりです。
雷装値の追加により夜戦での攻撃力も上がるので、性能面では扶桑型改二に匹敵するか、見ようによってはそれ以上と言えます。
来月初週から始まる大規模作戦の切り札となってくれるのは間違いないでしょうが、イベントではそれとは別に新システムも実装されるので、戦力増強にはもうちょい改装したい艦も出てくるんですよね…。
そっちは間に合うか微妙ですが、引き続き備蓄と錬度上げを頑張りたいと思っています。