あと1週間

まだ余裕があると思ってたスフィアリーグ3rdステージも早いものであと1週間になりました。そこで今回もやります。恒例の(ってほどじゃないけど)1回戦対戦カード予想。この対戦予想ダービーは『モーニング狼。』さんの方で集計されてますので参加する方はそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
前回は、

第1試合carezza蹴竹G
第2試合ミスマガジン南葛YJシューターズ
第3試合ASAI RED ROSEXANADU loves NHC
第4試合Gatas Brilhantes H.P.TEAM dream
の予想に対し、


実際↓

第1試合carezza蹴竹G
第2試合ASAI RED ROSETEAM dream
第3試合Gatas Brilhantes H.P.南葛YJシューターズ
第4試合XANADU loves NHCミスマガジン
という散々な結果に終わったので今回は少しでも多く当てたいと思う。


3rdステージでクジを引く順番を、1.Gatas Brilhantes H.P.→2.TEAM dream→3.carezza→4.ミスマガジン→5.XANADU loves NHC→6.蹴竹G→7.FANTASISTA→8.chakuchaku J.b、と仮定して予想します。




1番手のGatas Brilhantes H.P.は吉澤さんの発言と少しでも長く休憩を取れるメリットから第1試合を選ぶと予想。

2番手のTEAM dreamは前回いきなり優勝候補のASAI RED ROSEにぶつかっていったことと宇津木選手が加入してノッてるチーム状態を考えるといきなりガッタスに向かっていく可能性もあるけど、ポイント下位チーム同士の対戦になると必ずどちらかがポイントを得るわけでまだ3ポイントのTEAM dreamとしてもガッタスだけを狙ってたら総合優勝が危うくなってしまうのでそれは面白くないと判断して第2試合を選ぶと予想。これは前回の雪辱を狙ってるカレッツァは「ガッタスと戦うときは決勝の舞台で」と考えていると予想しガッタスの居る第1・2試合ブロックには入ってこないという要素もあって第2試合を選択すると思います。

3番手のcarezzaTEAM dreamに復讐したいが第1・2試合ブロックに逃げられてしまったので第3試合を選ぶと予想。

4番手のミスマガジンは3強とは当たりたくないので第4試合を選ぶと予想。ここまでをまとめると、
第1試合Gatas Brilhantes H.P.
第2試合TEAM dream
第3試合carezza
第4試合ミスマガジン


5番手のXANADU loves NHCガッタス、ドリーム、カレッツァミスマガジンだったらまだミスマガジンが一番戦いやすそうと判断して第4試合を選ぶと予想。

6番手の蹴竹Gはポイントが近いTEAM dreamに勝負を挑むと考えて第2試合を選ぶと予想。

7番手のFANTASISTAはガッタスカレッツァの力は同等とみるが是永さんのケガのことを考えガッタスとの対戦を希望し第1試合を選ぶと予想。

最後8番手のchakuchaku J.bは消去法で第3試合に入る。


結論は、

第1試合Gatas Brilhantes H.P.FANTASISTA
第2試合TEAM dream蹴竹G
第3試合carezzachakuchaku J.b
第4試合ミスマガジンXANADU loves NHC
になりました。スロースターターのガッタスはできれば1回戦は強豪チームとの対戦は避けたいですね。優勝候補はガッタスカレッツァ、ドリームの3強ではないかと思いますが他のチームも豊富な練習量と対外試合を積んできてるので本命不在の感もあります。1stステージは山口百恵選手の活躍でASAI RED ROSEが、2stステージは宇津木めぐみ選手の活躍でTEAM dreamが台風の目になってスフィアリーグをかき回しました。3rdステージではどのチームのどの選手が飛び出してくるか注目です。ガッタスだとあさみさん、みうなさんに期待してます。


ASAI RED ROSE南葛YJシューターズYOTSUYA CLOVERSが昇格を争うリザーブリーグ山口百恵という大砲を抱えているASAI RED ROSEがまず昇格。FANTASISTAはやはり主将奥谷侑加選手の離脱が痛くチームがまとまらないまま試合に臨む可能性がある。YOTSUYA CLOVERSは決定力不足が課題だが固い守備でFANTASISTAに得点を許さずYOTSUYA CLOVERSが昇格。

娘DOKYU!

ガッタスvs十条F.C.の一戦。ピッチ上から観客席を見たらオレンジ一色で北澤監督が声援を期待したのも無理ないと思った。あの発言を責めるのは酷ですよ。それに北澤監督はスフィアリーグばかりに専念してるわけじゃないんだしハロプロ好きな人のどのぐらいの人がフットサル活動に反対してるかとかそこまで知らなくてもしょうがないんじゃないですか。非難するつもりで言ったんじゃないと思いますよ。純粋な”温度差”が生んだ誤解と悲劇だと理解してます。


試合は前半防戦一方でガッタスが放ったシュートはわずか3本。是永さんがもうちょっとでキーパーと1対1ってところに持ち込んだ場面があったが強烈なアタックを仕掛けられて倒されてしまった。里田さんのペナルティーキックは惜しくもバーの外。これは惜しかった。十条F.C.は個人技でもパスワークでもガッタスの上を行くチームでした。それでも紺野あさ美さん、辻希美さんの二人のキーパーと守備の要の里田さんはよくついていって守ってたと思います。なかなか攻撃の糸口をつかめないまま前半が終了し後半に。

消えた

http://www.ebsgao.jp/ccm/c?P=5100&site=00401&distcode=HKBN-10006
スフィアリーグのフットサルDVDの出演者が以前は「藤本美貴吉澤ひとみ」ってなってたのに消えて他の人になってる。本当に出てるのか心配になってきた。

立ち読み

BOON、Sabra、soccerz。
BOONはファッション誌らしくスフィアリーグ参加11チームのユニフォーム特集を組んでて面白い。いっぺんに全チームのユニフォームを見る機会なんてないからちょっと貴重です。ガッタスは巨人と同じオレンジ色だから盟主って説明は分かりやすいんじゃないだろうか。

リンク元

宗政美貴+画像』
 確か元ワンギャルですよね。画像は持ってません。


『2006+3+19+埼玉スーパーアリーナ 運動会』
 運動会って。。。やってることは運動会そのものなんで間違ってはいませんが。


梅田えりかの一般友達』
 全く知りません。でもあれだけ可愛くてスタイル良かったら友達は自慢できるんじゃないですか。


鶴見五郎++写真』
 ないです。スナックGTは移転したらしいです。


三沢光晴+ブログ』
 はっきり言って見たことありません。


『Iカップ
 Iカップ!肩凝りそう。


銭形舞+感想』
 銭形シリーズは全部好きです。まだ劇場版は見に行ってません。

修正

対戦カード予想で南葛YJシューターズスフィアリーグ、FANTASISTAをリザーブリーグと誤って考えて予想してたので修正しました。


決定稿
第一試合 Gatas Brilhantes H.P. × FANTASISTA
第二試合 TEAM dream × 蹴竹G
第三試合 carezza × chakuchaku J.b
第四試合 ミスマガジン × XANADU loves NHC