HEY!HEY!HEY!(フジテレビ)

℃-uteが出演。平均年齢13歳での出演はモーニング娘。でもできなかったこと。ゴールデンタイムの番組に℃-uteが出てPVが流れる光景は夢か幻かと思った。出演時間は5分ぐらいしかなかったけど実際の収録はもっと長いんでしょう?他にどんなトークしたのか気になります。
浜ちゃんは℃-uteBerryz工房が同期なのを知ってちょっとびっくりしてた。Berryz工房は昔出たことありますよね。℃-uteもやっと出演叶った。

THE ポッシボーとの距離感

THE ポッシボーって毎週のようにイベントや握手会をやってますね。既に何十回も握手して顔を覚えられてるっていう人もいるみたいです。モーニング娘。の原点が5万枚手売りから始まってるのは確かだけどもう今は握手会はほとんどやらないしファンクラブツアーが唯一ファンが距離を狭められる機会になってます。それに比べてポッシボーの近さたるやハロプロと思えないぐらい気軽にファンと接してます。TNXUFAの方針の違いとかあるんでしょうか。


タレントとの距離を大雑把に2種類に分類すればなかなか直に会えない遠い人は神秘的・カリスマ性を感じる反面あまりにも別世界の人の感じがして親近感は持ちにくい、逆にプライベートのことをトーク番組でペラペラ話したり握手会を頻繁に行なう人は家族や友達のような感覚になって応援しやすいけどいわゆるタレントオーラというか、芸能人には普通の人とは何か違うものを持ってると感じさせてほしいって気になりにくい面があると思います。あくまで私の感じ方ですけどね。どっちがいい悪いじゃなくて本人の個性によるだろうし事務所の売り出し方もあるだろうし一概には言えません。


THE ポッシボーを今までのハロプロとは違う売り出し方しようっていうのは見えます。良いと思いますよ。また1からBerryz工房℃-uteのように世に出すのも大変だし差別化が図れないですからね。ハロプロでこういう売り方するのは初めてだから若干不安を感じますが今のところ順調にファンを増やしてるようなのでまずまずのスタートと言えるでしょう。これからの展開を注目して見て行きたいグループです。