もうちょっと温かい目で

 話は戻ってチャレンジカップでのこと。ガッタスが審判やってると彼女達もまだそんなに経験ないしブランクもあるしボールが出たときに判断に迷うシーンが時々あったんですね。「審判は正しく判定するのが仕事なんだからそんなの関係ないだろ」と言われたら確かにそうなんですが、ほんのちょっとミスしただけで「えええええええ!」とか「ちゃんと見て!」とか野次飛ばすのは可哀想って見てて思いました。ネットに足引っ掛けて転びそうになったときもそう。みんな真剣に審判やろうとしてて、ふざけながらやろうとしてた人はいないんだからそういう野次は必要ないんじゃないかな。もうちょっと温かい目で見てあげたいです。

振り回されっぱなし

 モーニング娘。のニューシングルの発売日が3月5日から4月16日に変わりましたね。美勇伝あややも変更された。1週ずらすとかじゃないからランキング対策とも思えないしなんでしょうね。それから先日のジョナサンステージの結果がガッタス公式サイトに出たけどSAMURAI CREWGatas Brilhantes H.P.の勝ち負けが逆になってる。ハロプロは2008年になってもこんな調子が続きそうだ。

【スポーツナビ】 あの名調子が帰ってくる! 若林アナが3.1両国大会を実況=全日本プロレス

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20080122-00000020-spnavi-fight.html
 今年フリーになったのは知らなかった。若林アナの実況が懐かしいですよ。「ジャンボの勝ち!」「こんなの技じゃなーい!」「鬼か、魔物か、怪物か!」「おーどろいたあ!」「お、お、お、マスクを、お、お、あ、ああああマスクを脱いで今猛然と〜」「技にカレー(華麗)もハヤシもない!」「さすがベテランの味。あ、いや、俺、あ、今、わたくし川田選手のことをベテランと言ってしまいましたが〜」「どうですか馬場さん?」などなど。また名実況が聞けるは嬉しい。
 当時はなかった新しい技がたくさんあるからそれを覚えて実況で使うのは大変だろうと思う。できれば解説の竹内宏介さんを隣りに置いて聞いてみたいです。

一度でいいから見てみたい

 疲れてくるとチョコレートが食べたくなって時々チョコボールを買ってくるんだけど銀のエンゼルも金のエンゼルも実物を見たことがない。死ぬまでに一度は金のエンゼルを引き当てたい。

歌ドキッ! 

 柴田あゆみさんが『雨』(森高千里)を歌った。
 柴ちゃんメロン記念日でソロパート多いから歌声は聞き慣れてるけどこの番組はまるまる1曲聞けるので改めて歌い方や表情が見れていいです。明るい曲からしっとりした曲まで歌いこなす守備範囲の広さを感じました。