ニアミス

第5回チャレンジCUPにcarezzaのユースチームwalnutsが出場してよっすぃ〜が審判、エキシビションマッチでガッタスと対戦しました。6月15日は大洋薬品オーシャンアリーナガッタスサムライクルーが対戦しますが大洋薬品YOTSUYA CLOVERSと縁が深いチーム。また南葛シューターズも試合に出場します。


スフィアリーグすかいらーくグループリーグ(以下SGL)は袂を分かったように見えるけどどちらもすかいらーくが関わっていてお台場冒険王では同じフットサルコートで公開練習と試合をしており、よーく見ると糸が切れたようで実はまだ繋がっているという状況です。


今年の冒険王がどうなるかはまだ情報が出てませんがどうやらお台場冒険王自体は例年通り開催されるみたい。芸能人女子フットサルが去年までと同じ形で行なわれるかは不明です。お台場に新しくできたフットサルコート(http://www.f-daiba.com/index.cgi)は何か影響あるかな。
冒険王の会場って意外と飲食店が少なくてガッタスとか全く知らないでガッタスカフェに入るお客さんが結構いるんですよね。集客力は全アトラクション中1位で、すかいらーくは当然出店することに魅力を感じてるはず。今年もガッタスカフェが存在するならスフィアリーグとSGLの接点はまだありそう、いつか交流する日が来そう、と。


冒険王でもどこでもいいから両リーグのチームが全て出場して頂点を決める大会なんかがあればいいな。しばらく同じコートに立ってないし新鮮さはあると思う。ガッタス以外のSGLのチームはそれこそ本当に初顔合わせになる。
それぞれのリーグで手詰まり感が進行すれば打開策としてそういう案は浮上してくるんじゃないかと思います。

音楽戦士

℃-uteは本当に出るのかと思いながら見てたらキャナァーリ倶楽部が出てきた。trfのスタジオライブが終わったあとやっと登場。でも2分ぐらいしかなかった。歌うわけでもなく特に新曲の宣伝をするわけでもなく不思議な放送だった。

ベリキュー!

真野ちゃん
「強い者ほど相手を許すことができない
 許すということは 強さの証だ」

[マハトマ・ガンジー (インド独立の父)]
「真の強さとは腕力の強さではない。ベリキュー!


今日も料理 de ベリQ!。今日から団体戦です。℃-uteが3連勝してこのままでは勝てないBerryz工房の3人(嗣永、徳永、夏焼)が拝み倒してお願いすると急遽この試合勝った方に100勝分(!)が与えられるルールになった。
「これまでのはなんだったの?」と言う舞美ちゃんとマジ凹みな愛理ちゃんのリアクションが新鮮すぎる。モーニング娘。ハロモニでこんなのしょっちゅうだったから「あーまたそのパターンね。はいはい。」みたいな感じでしたからね。
そんな時でも愛理ちゃんにガッツリと腕を絡ませる栞菜ちゃんの抜け目のなさに脱帽。


料理のテーマはチンジャオロース。しかしスタッフのミスでたけのこが用意されてないハプニング。
舞美ちゃんはフライパンに油をひこうとしてレモン汁を入れそうになったが栞菜ちゃんがすんでのところで気がついた。レモンなら匂いで分かると思うんだけどなあ(^_^;)。しっかりしてそうでちょっと抜けてる舞美ちゃんが可愛いくて仕方ない。
Berryz工房チームは油多すぎたのに雅ちゃんが「まあいいよ入れちゃえ入れちゃえ」と千奈美ちゃんから肉を奪うと炒め始めた。


・・・・・・また同じ結果になりそうな予感がしてきた。