台湾公演間近

いよいよ明後日。明日休みにして今日台湾入りした人もいるみたい。その情熱尊敬します。
向こうのファンのブログ見たらすごい盛り上がってる。だいたいしか分からないけどそれでもテンション高いのは十分伝わりました。もし次モーニング娘。がコンサートやるとしてもまず間違いなくメンバーは違ってるはずなので外国のファンにしてみればまさに一期一会。今度いつ見られるか分からないとなれば興奮するのも頷けます。


新メンバーオーディションを追う番組が放送されるそうでこのタイミングでの訪台はいい宣伝になるでしょう。もっとモーニング娘。に興味を持ってもらっていっぱい人が集まればいい人材を発掘する確率は高くなるので、今回のこのコンサートはとても重要な意味を含んだものと言えます。同じ外国人であるジュンジュン、リンリンの輝いてる姿を憧れを持って見てくれたらやった価値があります。


DVDは出るのかな。それともDohhh UP!だけだろうか。盛り上がる曲、タイミングが日本と違うかもしれないのでそこがちょっと気になります。コンサートの無事と成功並びに密航者の方々の交通安全をお祈りします。

【格闘技・プロレス】 ゴング格闘技復刊へ

http://upper.ameblo.jp/upper/entry-10098363141.html
ゴング格闘技週刊ゴング編集長を歴任した舟木昭太郎氏のブログによると休刊中のゴング格闘技の復刊に目途が立った模様。週刊ゴングも復刊の見込み。週刊ゴング復刊はターザン山本!を編集長にして復刊する動きもあったが彼の擁立に積極的だった人物に山本が不信感を抱き実現ならなかった経緯がある。


舟木氏によるとゴング格闘技の後継誌GONKAKUを発行しているイースト・プレス社と元々ゴング格闘技週刊ゴングを発行していた日本スポーツ出版社の間で話し合いが合意に達し復刊の流れになった模様。復刊したとしても前途多難だと思うがなんとか頑張ってほしい。週刊ゴング復刊も楽しみだ。

ベリキュー!

真野ちゃん
「負けてもええやないの 相手の人が喜んでくれてはる」
[内藤国雄 (棋士)]
「物事は考え方次第でどうにでもなるもんやねえ。ベリキュー!]


真野ちゃん(神奈川県出身)の関西弁は違和感ありまくり。関東生まれの女優が関西が舞台の朝の連ドラに出ているような趣きがある。


今回はイラスト de ベリQ!。クリオネの絵を描く問題。なかなかの迷作名作が揃って面白かった。ハロプロはフリップを使って何かやらせると面白くなることが多い。
結局矢島舞美ちゃんだけがかなり近いのを書いたということで正解になって℃-uteが久々に勝利を収めた。しかしこの週はトータルでBerryz工房が4-1で勝って2ポイント目を獲得。
現在Berryz工房チーム2ポイント、℃-uteチーム3ポイント。

誕生日

今日は徳永千奈美ちゃんの16歳の誕生日。池袋で近くで見た千奈美ちゃんはまた背が伸びたような気がして綺麗になってましたね。歌と踊りは安定してる印象があります。こういう人はグループで重要。私がBerryz工房のパフォーマンスを安心して見ていられる要因になっています。フットサルでは以前シュートを決めたことがあって一気に期待が高まったんですが今ガッタスは小康状態の時期でどれぐらい成長してるか見る機会がありません。冒険王で公開練習か試合があれば是非見たいです。つい先日はベリキュー!で料理を作って自由奔放さを存分に見せて楽しませてくれました。今日からの1年間も千奈美ちゃんの笑顔をいっぱい見れたら嬉しいです。



誕生日おめでとう!