第9回東京都女子フットサル大会予選のレポ その3

府中アスレティックFC vs ファイルフォックス府中の試合が終わるとそれまでコートを横1面に使ってたのを縦2面にレイアウト変更する作業が始まった。メルシードリームガールズの試合が行なわれる方にサポーターも移動。
場内は本当に寒くて息が白く見えるほど。幸い西側席は全然人がいなかったから時々通路に出てスクワットとかストレッチで体を温めながら観戦を続けました。
しばらくするとmen-s6さんとtakashidosuさんがいらっしゃって合流。ハロプロ芸能人女子フットサルの真面目な話からそうでない話まで(^_^;)色々トークをして楽しい時間を過ごすことができました。改めてありがとうございました


PM6:12、集合写真撮影。2試合目の前に西側ゴールネットを使って練習開始。サポーターの一部がこちらに移動してきた。
スタメンは前線に3人(←山口 ↑森辺 かりん→)、フィクソに吉川、ゴレイラはさな選手です。


つづけ

カスペ! ドレミファドン2009(フジテレビ 3日)

矢口真里さん、吉澤ひとみさん、里田まいさんが出演。
みんな押すの速いなあ。メロディは知っててもタイトルは分からないっていうのがたくさんあって洋楽なんか特にそう。ハロプロはすぐ分かったけどそれ以外はちょっとしか。
矢口さん、よっすぃ〜、まいちゃん、3人共よく頑張ってましたね。よっすぃ〜の「崖の上のポニョ!」の言い方が可愛かった。

限定品コラボネーゼII(フジテレビ 3日)

吉澤ひとみさんが出演。
ライダースジャケット製作の続き。歩く姿がビシッと決まってて美しい。
鈴木紗理奈さんとかから美貌を褒められると「綺麗に見せてるだけですよ」なんて謙遜してた。愛読書はTarzanで男性の筋肉に弱いタイプ。ソフトマッチョ好き。酒の肴はイカの塩辛、銀杏。チーズ+ワインも好き。


サンプルを試着したときのニヤけた顔が良かったですね。ここから更に微調整をしてついに完成。10万円近く行くかと思いきやレディスは税込み39,800円、メンズは税込み42,000円。貰ったサンプル品は世界に1着だけだから逆に貴重なものとなりました。


ゲストは一人の番組だからじっくり見れます。ファッションのデザインはその人のセンスも知れるしいい番組だと思いますよ。他のメンバーにも出てほしいですね。圭ちゃんなんか可愛い小物とか作りそうだけどなあ。

クイズ!ヘキサゴンII(フジテレビ)

里田まいさんと矢口真里さんが出演。
英語の「Tuxedo」(タキシード)が読めなくて「トゥ、トゥイ、トゥエ、トゥ・・・」ってなったまいちゃんに笑いました。あと「Σ」(シグマ)をなんと読む?の問題にエムが横だから「ムエ」と答えたスザンヌさんも面白かった。
スタジオライブは矢口さんが『青春 僕』を歌いました。里田まい with 合田兄妹は6月に新メンバーを加えて新曲を出すそうです。

よろセン!

夏焼雅先生2日目は携帯型ゲーム機についてで任天堂ゲーム&ウォッチを紹介。今のゲームはソフトを入れ換えて遊ぶのが当たり前だから隔世の感がします。技術の進歩は凄い。数種のバリエーションがあるのは知りませんでした。


前半は講義で後半は実習ってことで実際にゲーム&ウォッチで遊んでみることに。最初は遊び方が分からなかったがすぐに理解し夏焼先生は「うわスゴイ、説明してないのによくわかるね」。昔のゲームは色々やってるうちになんとなく分かるのが多かったのですが今は攻略本がないとどこから手をつけたらいいのか。ゲームでストレスが溜まるとか本末転倒なので自然とあまりやらなくなりました。


マノチャン画伯クイズはたぶんラクダ。正解は番組モバイルサイトで。

誕生日

昨日は村田めぐみさん28歳の誕生日でした。個性という点では個性派揃いのハロプロでもなかなかの上位に入る実力(?)の持ち主。類は友を呼ぶのかみうなさんとも仲良し。基本的に家では裸族だそうですが風邪引かないように気をつけて頂きたいと思います。またハロプロきってのメガネ美人だったりもします。ソロでラジオパーソナリティを務めた経験があり、元々の天然キャラと混ざってトークは非常にユニーク。ブログの文章でもその一端が垣間見れ楽しく読ませてもらってます。歌とダンスは安定してる。そろそろメロン記念日の新曲ほしいですね。



誕生日おめでとう!