日本フリースタイルフットボール選手権'10-'11のレポ その1

http://www.jffa.jp/rally/index.html
今日は菅原佳奈枝さん出演の、浦和パルコ・自由広場で行なわれた日本フリースタイルフットボール選手権'10-'11に行ってきました。夏の最後のガッタスの思い出を作れました。


開始40分前のAM10:20に現場に着くとまだ準備中。タイムスケジュールを見てもどこで菅原さんが出演するのか、選手として出るのか司会だけなのかも分からない^^;。看板を見て考えてると美鐘音さんがいらっしゃって合流。


今日もかなりの暑さで日陰からステージを見てると美鐘音さんが練習場にいる菅原さんを発見し、練習を見学することができた。この時はFINTAなどのロゴが入ったガッタスとは全く別な青色のユニフォームを着てた。
菅原さんのリフティングテクニックはレベルが高い。男子選手顔負けです。
ひと息ついたところで話し掛けると流れる汗を気にしながら「お化粧直さなきゃ(^_^;)」なんて言ってましたね。髪長かった。少し痩せたかな。


カメラはTBSとJ:COMともう1台(不明)。J:COMはたぶん球舞この番組だと思うけどTBSも来てたのは意外。
フリースタイルフットボールとはボールのリフティングの華麗さを競う競技です。AM11:00から予選が始まって最初の方は私も観てたもののなにしろ暑かったので館内に避難したり食事に行ったりして時間を潰し、トークショーの始まるPM1:00前にステージ付近に戻った。


トークショーのゲストは前・浦和レッズ監督のゲルト・エンゲルスさん、北澤豪さん、元・浦和レッズ内舘秀樹さん、球舞のメンバーで審査委員長のMarco.(マルコ)さん。
ヴェルディ川崎出身の北澤さんは「来にくいですね。浦和に入ると」「(浦和の)サポーターはよく分かってましたよね。武田(修宏)は(ブーイングに)打たれ弱いって分かってたんでしょうね」。
低迷する浦和レッズに対しては「どこに行こうとしてるか分からない。(私は)部外者だから言えるかもしれないんですけどね」などと言う一方、負けてもサポーターの数が減らず、試合後には全員で歌を歌うなどチームとサポーターの一体感は凄いと褒めてもいた。あと「僕、岡田監督そんなに好きじゃない」ってぶっちゃけ発言も。


トークショーが終わり、ゲストの4人は審査員となって大会を見守ります。
PM1:45、オレンジのガッタスユニフォームを着た菅原佳奈枝さんがステージに登場。やっぱりこのオレンジのユニフォームを見るとテンション上がる・・・・んだけどよく見るとJALのロゴが無い。スポンサーがアディダスだけになった可能性がある。


つづけ

歌の楽園(テレビ東京)

田中れいなさん、リンリンさんが出演。
テーマが”学校”ということで二人はセーラー服。香田晋さんが歌う『高校三年生』(舟木一夫)にコーラスで参加したリンリンはそのままれいなちゃんが歌う『セーラー服を脱がさないで』(おニャン子クラブ)にも参加。なんちゃって女子高生?の二人可愛かったです。来週は総集編。

【プロレス】-訃報- 山本小鉄さん死去

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20100829-671731.html
並外れた強い精神力と鍛え抜かれた肉体を持つあの”鬼軍曹”小鉄さんが68歳で亡くなるなんて。。。新日本プロレスでデビューした選手で小鉄さんのお世話になってない人はいない。日本プロレスを知る者がまた一人逝った。
心からご冥福をお祈りいたします。合掌。

【ゴルフ】 谷原秀人選手がVanaH杯KBCオーガスタ優勝

長手絢香さんのブログ
http://www.sanspo.com/golf/news/100829/gla1008291213009-n1.htm

昨日-16の2位につけた谷原選手は今日最終日を-6で周り、トータル-22で2年ぶりのツアー優勝。賞金2,200万円を手にした。結婚後初の優勝ですね。おめでとうございます♪