ハロー!SATOYAMAライフ(テレビ東京 28日)

小田さくらさん合格発表から2週間が経ち、メンバーとの初のお仕事。「11人では初めてなのでやっぱりすごい楽しみです。道重さんからは小田ちゃんは小田ちゃんのまんまでいいんだよって言ってもらえたので小田のまんまで頑張ります」。
おとめ組のとき緊張して笑えなかったと話すさゆみんとれいなちゃんをよそにさくらちゃんは「楽しいのであんまり緊張しなかったです」と大物ぶりを披露。
フクちゃん、えりぽん、ズッキとのラジオ日本の収録でも緊張した様子はなくて番組の感想を聞かれたのに「いま口の中に口内炎5個できてるんですよ。痛いなって思ってます」とマイペースだった。


『Help me!!』のレコーディング、MV撮影、ハロコンのリハーサルと大忙し。先生には指の角度1本の指摘を受けた。これがプロというものですね。ヤッシーが個人レッスンしてあげたのは先輩らしさが感じられました。
さくらちゃん「研修生の時に習ってたことが、バックで踊ってマイクも持たないのでとりあえず大きくって言われて研修生時代ずっとやってきてたんですけど、モーニング娘。になったんだから大っきく踊るだけじゃだめだよって。合わさなきゃダメだよって言われてモーニング娘。になった切り替えをもっとちゃんと早くできるようにしないとダメだなって改めて思いました」。


一方ガーデンハウスとピザ窯作りのほうは、ピザ窯にはレンガ150個を重ねる必要があると知ってなっきぃは思わず脚が崩れそうになった。ガーデンハウスは茉麻ちゃんの器用さもあって順調。電動ドリルの使い方がさまになってきました。
自分達で作ったからには最初にピザを作りたい花音ちゃん「毎回これをDVDでノーカットで見せてから食べさせる」。そしてついに完成。


『Help me!!』のMV。

新垣里沙&カナガワニのハッピー噛むCOME!-かながわ観光親善大使就任SP-(tvk 1日)

出演:新垣里沙さん
元気のいい「新年あけましておめでとうございますー!」でスタート。新年早々ガキさんの飛び切りの笑顔と声を聞けて清清しい気分になりました。
番組は以前放送があったtvk開局40周年特番内で流されたガキさんの神奈川県内各地でのロケの模様を再編集したやつをスタジオで改めて見るというオーディオコメンタリーみたいな内容。
「私はですね新垣里沙23歳でございます。そして神奈川県が大好きで大好きでだーいすきでですね、この23年どんなに忙しくても都内には引っ越しません。そしてこれからも死ぬまで引っ越すつもりはありません」。
カナガワニとの絡み方が亀ちゃんを相手にした時のを彷彿とさせるもので面白かった。( ・e・)< 〜ってコラー!


ロケで撮った写真を使ったガキさんのサイン入りカレンダー[10名]の宛先は番組へのメッセージを添えて、
〒231-8001 tvk「はっぴー噛むCOME!」プレゼント係まで
『発表は発送をもってかえさせて頂きます』とのことです。