秘密のケンミンSHOW(日本テレビ 6日)

出演: 高橋愛さん
鳥取県岩美町では”ババア”と呼ばれている深海魚が食べられている。スタジオでババア鍋を食べて、
「これちっちゃい子でも食べやすいぐらいポロっと取れるからすごい食べやすいなと思って。ただこっち(=ババア)を見ない方がいいですね」

確かに見た目はグロテスク。ナマコやウニを見ると「初めて食べた人って相当お腹すいてたんだろうな」といつも思います。

ありがとッ!(tvk 6日)

出演: 石黒彩さん
白のワンピースにポニーテールという爽やかな恰好で出演。
石黒 「今日は風は強いんですけどもう日差しが春めいてきてるんでああ気持ちいいなと思ったのと、あとはなかなかね子どもがいると白が着れないじゃないですか」
渡辺 「確かに」
三浦 「すぐ汚れちゃうから」
石黒 「そうなんです。だからここでちょっとはしゃいじゃおうかなっと」


箱根宮ノ下の富士屋ホテル『ピコット』のペカンナッツショコラを食べて「むちゃくちゃいい香り。おいしい。やばい。口の中に入れた瞬間おいしいですよね」と絶賛。
『ハイジ苦楽園』の アルハンブラ抹茶味を食べて「なんかもう色んな風味が滑らかに広がるって感じ」と目をクリクリさせて美味しそうに。


楽美味レシピでは『白身魚でアクアパッツア』と『鮭のフライパン南蛮漬け』を作りました。彩っぺはアクアパッツアの言葉の意味分かってなかったけど無事完成。ミニトマトを添えて彩りも鮮やかです。
松風 「彩っぺ違う番組みたいですよ」
石黒 「ちょっとオシャレになりました。アクアパッツア説明できなかったわりにはなかなかの出来上がりでしょ(^_^)」


ありがとッ!ボイスのテーマは”続けたい”。彩っぺは東日本大震災の支援活動をしている。
「私ずっと取材をしていて、あとは野菜を扱ってる店舗だったりいわき市のすごい新鮮な野菜頂いてて、だから畑だったり農協さんに行かせてもらってるんですけど向こうの人達はどんどん取材に来てほしいって。それで被害に遭ったことだけじゃなくてそれでまた売れなくなったことに対してももっと味とか安全性を最高にあげて待ってるんですよ。だからもっと行ってもっとオープンにしてみんなで評価広めるというか」。