三笠市萱野 「ライダーハウス旧萱野駅」

 北海道空知地方、かつて炭礦で栄えた市として強烈な印象を残すのはその規模だけでなくその他いろいろな理由により夕張市がダントツなのですが、そのお隣*1三笠市も同様に炭礦で栄えた市で、閉山後の代替産業として観光という手段を重視したことも夕張と似ているのですが、一番の違いはおっ建てたハコモノを最小限度に押さえた結果として現在豊富な炭礦関係の史跡が残っているという点で、カネ使いすぎて大コケするとかそれ以前に最善の選択肢を取ったことすごく高い評価を上げても良いと思われる市なのです。その三笠市が観光関係で走った唯一のハコモノが旧幌内線の線路と駅を利用して建てられた「三笠鉄道村」と云う施設で、文字通り鉄道関係の資料に重点を置いて建てられたテーマパークなのですが、ここでは園内で催される講習を受けることでなんと園内動態保存中の蒸気機関車を動かすことができる! と云うとてつもなくテツ野郎のケツをくすぐるイベントが行われるのです。色々七面倒くさい法令の縛りがある中でこれをやっちゃうのは実は物凄く凄いことなんだと思うよ!? だからみんなおいでよ三笠市

*1:と言っても夕張市街から「お隣の市」の三笠市までシカクマ要注意の半無人野を車で30分ばかり走りますけど、北海道では普通!

続きを読む