サロンパス!サロンパス!

3日目は、朝10時に拝観の予約をしていた妙蓮寺へ。
目的は、秋の京都特集のHanako west(蒼井優ちゃん表紙)で紹介されていた、鹿の襖絵です。
お部屋から望む「十六羅漢石庭」。(襖絵の撮影はNG)

春夏秋冬の4室に、それぞれ9面ずつ花鳥風月が描かれていています。
襖絵には珍しい銀箔ベースということもあり、自然光の中で観る雪と鳥が描かれた"冬"が素晴らしかったです。
また収蔵庫では、長谷川等伯桃山時代の作品(重文)も鑑賞させていただきました。
そして何よりもインパクトがあったのは、解説してくれたお寺のスタッフのおばさま!
とにかくマシンガントークで、歴史・美術史そして山Pの話まで!強烈でした・・。
境内で、この寒中に咲く桜を発見!

御会式桜*1と珍しい品種だそうです。

妙蓮寺からほど近い清明神社にも立寄りました。

ここはあれですね・・東京大神宮みたいな女子スポットなんですね(汗)
さっさと退散して、今日のメインイベントのランチ!祇園へ移動。
《天ぷら八坂圓堂》のカウンターで天ぷら会席をいただきました。

"雲丹の天ぷら"はじめて!
生臭さが消えるので、雲丹が苦手な人も食べれそうな感じです。
あと、葱嫌いのわたしですが、下仁田葱の天ぷらは甘くてトロリとして美味。
〆にチョイスした天茶、これだけは期待ハズレで、東京の某店の方が断然上でしたね。
シンプルに、かき揚げとご飯にすればよかったかも。。

えべっさんで賑わう祇園でお土産を買いつつ、バスで京都駅まで。
で、駅の階段を降りた時、きのうの鞍馬修行の筋肉痛が一気に炸裂!
友達と2人「イタタタタッ・・」と痛いのと可笑しいのでヘロヘロっす。
今回もノープランながら大満足の3連休となりました。
お・わ・り。

*1:御会式桜(おえしきざくら)宗祖日蓮上人が御入滅された10月13日前後から咲き始め、翌4月8日のお釈迦様御誕生の頃に満開になるという不思議な桜。

オ・マ・ケ。

いつも京都帰りは伊勢丹で《はつだの和牛弁当》を購入するのですが
今回は《紫野和久傳》の鯛ちらしにしてみました。

上品な出汁がきいた味付けはもちろんですが、素材が全然違います!
文句なしで、いままでに食べたお弁当NO.1。

次に行った際は、鯛ちらしの2段弁当と決めてます。