結果的には残念としか言いようがない。

 ウェバーがクラッシュした時、思わずガッツポーズを
 してしまいました。申し訳ありません。
 ベッテルのエンジンが火を噴いたときはTVにiPhone
 投げ込まれるかと思いました。
 残念すぎる。


 この展開で一番いやなのは、ハミルトンがまた上の方に
 出てきたこと。
 アロンソはクリーンなエンジンが残っておらず、今度火を
 吹くのはアロンソかもしれません。
 ベッテルが勝てないならせめてアロンソに勝って欲しいのですが、
 辛い戦いが続くでしょう。
 にしてもニコがかわいそう。ウェバーってのはトコトン誰かしら
 巻き込むな。

PSP Go、適正価格へ

 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402486.html
 「根本的な問題」
 が解決するわけじゃないので、コレで売れるかどうかは別問題だけど、
 流石に安いのでそこそこ売れるんじゃないかな。
 私もこれなら「アーカイブス&GE専用」で割り切っても良いかなと思う。

Google TV早速ハック

 http://japanese.engadget.com/2010/10/25/google-tv/


 oogle TVではAndroidアプリが動作します。Androidということは
 rootがとれるはず。これが正しい演繹というものです。
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

後半?いやいや。

 というわけで、何ヶ月ぶりかに本コースへ行って参りました。
 前回不本意な数字をたたき出した某千葉。
 結果、前半は自分のハーフベスト。パーオンもそれなりにあり、
 自分でも結構よかったと思ったのですが、後半大崩れ。
 原因不明。ドライバーははっきりいって悪くない。
 というわけで結構煮詰った感があるのでレッスン行こうと思います。


 そういえば1回、パー5の3打目が完璧だったと思ったにも関わらず(高低差で
 向こう側が見えなかったのもあったのですが)、フェアウェイにある
 はずのボールが見当たらない。カラスか?うーぐーうー。


 今回1人上手い人と回って色々話したのですが、やっぱり月1ぐらいで
 回れないと100切るのは大変だよねー、という話に。
 うーん。会社で行ってる人少ないしなぁ。。。ぐぬぬ


 前いったところなのですが、前半は回ってないルート(27ホールあるので)
 だったので、とりあえずあげときます。
 あ、当日ゴルフ場のシニア選手権とかあって上手い爺様がいっぱい居た。
 ちなみにコースレイアウトは「バックティの後ろから」スタートwwwww