ロケット打ち上げ成功

<H2Aロケット>「かぐや」搭載し打ち上げ成功 種子島

宇宙航空研究開発機構JAXA)と三菱重工は14日午前10時31分、月周回衛星「かぐや」を搭載したH2Aロケット13号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。45分後、衛星を分離し、打ち上げは成功した。本格的な月探査は60〜70年代の米のアポロ計画以来約40年ぶり。米、中国、インドが計画し国際的に関心が高まる月探査の先陣を切った。

石油資源や核を持たない日本が国際的に優位に立てるのは、この分野と新エネルギー開発ぐらいだと思うんだけど、なんでもっと国が力を入れないんだろうね〜。まあ、今回の月探査を成功させて、今後の宇宙開発の先陣を切ってもらいたいものです。

カッコイイね。先端の雲はソニックブーム

ニュンガ・ロ・チャガ

精霊の守り人 (新潮文庫)

精霊の守り人 (新潮文庫)

BSで放送してるアニメの方もずっと見てて、今23話(全26話)だからあと3週待ってから読み始めようかとも思ったけど、待ちきれずに読んでしまった。
話の8割ぐらいをアニメを見てるおかげで、キャラクターの人物像は頭に入ってるし、小説だけでは分からなかったであろう「サグ」や「ナユグ」の風景や、水の民やラルンガの姿までイメージすることができて読みやすかった。戦いのシーンのスピード感は絶品で、これはアニメ見てなくてもその臨場感は伝ってくるんじゃないでしょうか。
最後の恩田陸と神宮輝夫の解説もいいものでした。まさに日本のファンタジーでしたね。