7D入庫

7Dの保証期間がそろそろ切れるので、色々まとめてお願いしてきました。

  • ファインダーのゴミ取り
  • CMOSクリーニング
  • ピント調整
  • シャッター回数計測
  • ファインダー傾きチェック

モードダイヤルを堅くしてもらいたかったのですが、新品との交換しかできないとのことで、あまり意味がなさそうだったのでやめました。
ピント調整に関しては手持ちのEFレンズすべて調整してもらえるとのこと。ちなみに一つのボディの保証期間中であれば、ほかのレンズ、ボディすべて調整してもらえるそうです。DNは持って行かなかったのが悔やまれますが、基本的にさくら撮りにしか使ってないのでまーいーかなー、というところ。
んで、用事を済まして下のショールームへ。
60Dを触って、やっぱりクリックホイール今ひとつ使いづらいなぁ、と思いつつも、まー、これはこれでありかなー、と思う。パンフももらってきたのだけれど、なんか、違う。「X4と比べるとここが威張れますよ」みたいな形の方がよいと思うのだけれども。
7Dには15-85が付いていたので、ちょっと色々見てみる。15は普通にワイドに撮るには十分だし、85も解放で撮ればそれそこボケるし、ちょっといいかもー、のような。観光地をフラフラ撮るには必要十分かなー、と。30cmくらいまで寄れるので、そこもよい。人をとるのはA09、観光は15-85の組み合わせがよいかもしれんなー。