完成

今、朝5時半。やっとこさ企画書がほぼ完成。その間、ちゃんチャミを4回分聞き終わる。で、コレ意外と面白いと思った次第。石川の真面目さが垣間見えつつ、微妙にズれている感性も表れる。それが、なぜか聞き手に安心感を与えている。微妙なバランスで成り立っているラジオである。

田中麗奈に恋人?5歳上の会社員と女性誌

『相手の男性とは知人の紹介で知り合い、麗奈の誕生パーティーの幹事も務めたという。』
この前その筋の詳しい人に、『知人の紹介』について尋ねてみたのだが、芸能人の場合、大抵一方が相手方に興味があって紹介してもらい、恋愛に発展するのが多いとのこと。
では、この場合はどうか?片方が一般人な訳でありルートが不明。広告代理店勤務という可能性もあるが、その場合、紙面に広告代理店勤務と明示している場合が多い。新たな謎出現、調査が必要である。

2回KO杉内、ベンチ殴打し両手骨折

『ふがいない投球に腹を立てて、ベンチをたたいたとみられる。福岡市内の病院で検査を受けた結果、手のひらの外側に位置する第5中手骨を両手とも骨折していることが判明した。』
状況を分かりやすく説明すると、おそらく、ちゃぶ台をひっくり返す前の星一徹ということであろう。当たるなら自分にではなく、人に当たれ、という良い例である。

バリバリバリュー

普通のクイズ番組なのだが、俗っぽさを出している点がミソ。
で、今日はグラビアアイドル特集をやっていたのだが、でてくるでてくる怪しいヲタ共。が、見ていてわかったのだが、彼らは恵まれていて、アイドルに接する距離・時間が非常に長い。一方、ハロ系ヲタはイベントに行ったところで、アイドルに接する距離・時間が僅かである。福屋書店での握手会の光景が流れていたが、柴田あゆみの時は超高速だったらしい。
当然相手にする人数が違うからそうなるのであるが、それでもハロ系につく人がいるのは何故だろうか? ステータスなのか、と私なんかは思ってしまうのだがいかがであろうか。