マンガ、映画の感想をベースに、たまにいろいろ書いてます。


 開始から-5.8kg、目標まであと8.2kg

久々に日記復活。

ここ一週間ばかり、筆舌に尽くしがたいほど忙しかったです。まだ落ち着いたわけでもないんだけど……。

一昨日、久々に朝まで飲んでました。鬱憤が溜まっていたからか、非常におもしかったです。ダーツをほとんど初めてやったんですが、意外とおもしろいんですね。

締めでみんなで一風堂のラーメン食べたんですが、そのあと後輩が丼食べたい(おいおい)というので、締めのはしご(汗)。何丼食べたのかよく覚えてないんですが、ラーメン食って丼食べたらあかんやろ、と思いながら完食しちゃいました。勢いって怖いですね。

おかげでこの一週間分削られていた体重も一気に戻りました(汗)。

はてなダイエット


 本日の話題

やっと外の世界に目を向ける時間と心の余裕ができました(笑)。

いやほんと。iPodはほんとに偉大です。iTunes自体はまぁ、MP3プレイヤーのデキとしては普通にいい感じなんですが、iPod(もしくはその他のHDDプレイヤー)はほんとに凄い。

CD-Rに詰め込んだMP3をポータブルCDプレイヤーで聴いてたこともあるんですが、あのときよりも激烈な変化です。

またこの「シャッフル再生」がいいんですよね。この記事の通りです。この日記でもたまに書いてますが、その日の選曲は完全に「iPodの中の人」に任せてしまうんですね。しばらく再生されてない曲の中からシャッフル再生。

これがまた、なぜか「深い意図があるんじゃないか」と疑いたくなるような選曲がたまにあるんですよ。iPodの中の人はなかなかニクい奴です。

今日の選曲のベストは、長渕剛「いかさまだらけのルーレット」。懐かしいなぁ、もう。

この頃の長渕は、それまでのフォーク路線から逸脱する直前なんですよね。「乾杯」「順子」のイメージから、「STAY DREAM」「LICENSE」あたりの境地に至る前です。ちょうど「家族ゲーム」とかやってた頃です。1983年。この頃が実は一番充実していたかもしれません。

アルバム「HEAVY GAUGE」に収録された曲なんですが。久々にまとめて一枚聴いてみたいなぁ。名曲中の名曲「Don't Cry My Love」も入ってますし。

「Don't Cry My Love」は、長渕が石野真子と離婚する直前に作って、直後に発売された曲なんですね。いい曲です。「すべてほんとだよ!」も名曲。

……なんていう感じに、いろんな思い出が頭に浮かんでくるんですよねぇ。やるなぁ、iPod