KOKAMI@network「リンダリンダ」@新宿 シアターアプル。

夜図書館MLでの塩出さんの呼び掛けに応じ、塩出さん、大澤さん、榎本さん、私の4人で鑑賞。
結論から申し上げれば、金返せ!…半額。という感じ。
期待が大きすぎた反動か。


主演は「ウチくる!」で蟻月を紹介し、大変なことにして下さった張本人であり、
最近では「新撰組!」の土方先生であらせられる、山本耕史さん。
やっぱり彼はカッコイイ。
RENT日本版でもいいマークだったに違いない。


でも舞台としての完成度はイマイチどころかイマニくらい。
全曲ブルーハーツでミュージカルという着眼点自体は大変スバラシイと思うんだけどなあ。
しかも鴻上尚史氏の作・演出だし。
期待するなっちゅう方が無理な話だ。


とにかく、稽古不足?→トチる、テンポ悪い→客乗らない→役者の乗らない、噛み合わない、
の悪循環の総合商社状態*1
松岡充さんの演技は好感持てたが、ビジュアル系唱法まで持って来られるのはかなわない。
SILVAさんは初舞台にしちゃ良かったなあ。


や、最低ラインはもちろんクリアしてるんだけど、
こんだけ期待させといて…、ってのが正直なトコ。
とまあ、そんな印象。
楽日にもっかい観たいかも。


ネタバレかもしんないけど、タイトル曲「リンダリンダ」はありません。(!)
あり得んだろ。


*1:意味不明。

お茶@新宿 Top's CAFE。

榎本さんが次の予定でお帰りになったので、
塩出さん、大澤さんと3人でお茶をすすることに。
ユイットが満員で入れなかったので、1階のこちらへ。
大澤さんは当然のようにビールをご注文されていた。