WINDA @ 下北沢SHELTER

54-71

予想に反して54がトップバッター。毎度ながら圧倒的だな、と。なんか、ヴォーカルの比重が増えました? ボボさんのスティックが折れる瞬間をスローモーションみたいに眺める瞬間のカタルシス。一発一発に込められた念みたいなものが、あのグルーヴを生み出すのであろうか。神。

bufferins

3年ぶりに観る。そのときが初見だったんだけど、あまりにも素晴らしいライヴだったので即CD買いに行ったのね。そしたら、何故か音源にはさほどハマらなかったという経緯あり。果たして、今回はどうか。いや、超素晴らしかった。音源で持ってる曲も1曲か2曲演ってたけど明らかにライヴのほうがいい。メンバーが違うのかな? 2曲目でいきなり弦が切れるハプニング。弦が切れやすい「ポンド」という曲はセットリスト最後に持っていったのに2曲目で切っちゃったってさ。いい話だ。というわけで、しばし中断。その間は非常にいい味のベーシスト氏が繋いでました。結局、6曲ぐらいしか演らなかったけど最後に「ポンド」を演奏。弦切らずに完奏出来たようです。MCで「DISCHARMING MANのエビ君に録ってもらったCD-Rをちょっとだけ持ってきてます」って言ってたので後で買おう。

M.A.G.O.

2度目の観戦。やっぱ、自分は好きじゃないわ、これ。でも、お客さんには大変ウケてましたね。

WINDA

もちろん、トリはWINDA。この企画名で自主企画やるのは現編成になってからは初とのこと。最前列が空いてたので最前に陣取った。この日はセットチェンジ中からいつもと様子が違ったね。ドラムセットをセッティング中のNaokiさんに「ナオキー」と黄色い声援が飛ぶ。すげー。すげー光景だ。ステージ上のセッティングはやはり、向かって左側にドラムがセットされたWINDA仕様。いったんメンバーがハケて、ライヴスタートの時を待つ。再登場したメンバーが持ち場に着くと、いつものように松本さんのアカペラでライヴが始まった。今日もすごく良く声が通ってます。絶好調。で、予想どおり1曲目に「Here Comes The March」。もう、とにかくこの日はNaokiさんのプレイが凄すぎでした。しかも、最前に陣取った自分の目の前にドラムセットがある状況だから、それがあまりにも強烈すぎてバンド全体のアンサンブルを見渡すには適してなかったかも。w もう少しだけ後ろで観れば良かったか。w MCではギリシャ旅行の話とかM.A.G.O.の話とかしてましたな。新曲も演ってた。どんな曲だったか憶えてないけど。。 新曲以外では普段どおりのセットかな。ただ、最後に演った「時の潮」はライヴでは久しぶりに聴いた気がするけど。なんて美しい曲なんだろう。あまりにも素晴らしいです。


終演後は物販のとこに行ってbufferinsにCD-R残ってるか訊いたら、とっくに売り切れとのこと。ありゃりゃ。限定なのでもう作らないらしい。ありゃりゃ。残念。

NAHT RELEASE TOUR 2007 @ 代官山UNIT

もう2ヶ月以上前の話なんで全然憶えてないけど。。まあ、思い出せる限り。


NAHTのレコ発なんでNAHTのことを語らなきゃと思いつつ。でも、自分としてはDISCHARMING MANがこのUNITのステージに立つってことに対しても感慨深いもんがあるよ。そのDISCHARMING MANがトップバッター。予想どおり。オレの予想が当たるなんて珍しいな。w この日は結構客入りが多かったんだよね。ホントはもっと前でかじりついて観たかったけど、3列目ぐらいにしか陣取れなかった。6月の2回のライヴですっかりバンド編成のDISCHARMING MANにやられてたからね、ドキドキで登場を待つカンジで。メンバーは前回と同じの5人。1曲目は「逃飛行」だった。UNITに響き渡る蛯名さんの声は何の気負いもなく普段どおりで、でも、過去最高に素晴らしくて。続く「因果結合666」も素晴らしかった。やっぱり、ノッチ氏のドラムが素晴らしすぎるのである。終盤はやはり涙ぐんでしまった。この曲はどうしてもダメなのだ。しょうがない。そういうツボなのだ。で、次に新曲。6月の八王子の初披露のときにぶったまげた「THE END」だ。最高すぎですよ。この日発売の新作からはもう1曲「怯えた剣」を演奏。これはこのとき初めて聴いた。んで、ラスト。宣言どおり演ってくれました「WHITE」。最後に「WHITE」を聴いた2004年12月3日から2年以上。やっと、聴けた。じーんとくる。2年以上も経っちゃってたけどやっぱり憶えてた。もちろんアレンジは違うんだろうけど、でも憶えてたよ。感動的だった。1年ちょっと前だったか蛯名さんがブログに「WHITE」のこと書いてて、そのとき「あまりにもDISCHARMING MANな曲」だって言ってた気がするけど、そのことが理解出来たかな、って思った。レコーディングに間に合ったKIWIROLL最後の新曲が「YES MEANS NO」でレコーディングに間に合わなかった最後の新曲が「WHITE」なんだよな。前者がものすごくオグさんのカラーが出てるのに対して、後者はあまりにも蛯名さんの世界なんだろうな。そう思った。実に感動的な演奏だった。レコーディングの予定はないのかな? 是非聴きたいし、ライヴでもこれからも演ってほしい。


DISCHARMING MANの演奏が終わると、その新作を買うため物販コーナーへ。が、もう身動き取るのも困難なほど混んじゃってる。うぜー。で、WINDAの松本さんに遭遇。ご挨拶。そしたら、「いやー、なんか、動いてる人いると思ってすぐ気付きましたよ」って言われた。あ、私ってバレバレ?わかりやすすぎ?ww なんとか、物販コーナーにたどり着いてDISCHARMING MAN新作「THE END」をゲット。3曲入り。今、店頭に並んでるヤツとはちょいジャケが違う???


2番手はeastern youth。初見。ドリンクカウンターのとこで見物。うん、興味ないわ。


トリはもちろんNAHT。さすがレコ発。普段より集客力が高いではないか。w 逆に言うと、普段はなぜあんまり集客力が高くないのか。うーむ。ホントはもっと前に陣取りたかったけど、さっきより混んじゃってて無理だった。真ん中あたりで観戦。えーと、曲順とか一切憶えてないんで、、うーんと、そうだな、かいつまんで言うと、だな、とりあえずアルバム全曲 + ARTICULATIONの2曲 + 「NEON PLANET」は演った。つまり、真の意味で復活後の集大成ってことだな。演奏は実に素晴らしかった。いつもと同じことしか言えないがタカヒロさんとハダさんが神。あと、これはどうしても言っておきたい、この日のハダさんのコーラスは過去最高に力強く最強であった。明らかに音源に入ってるコーラスの割合よりもライヴのほうが割合が多いよな。そんな素晴らしい演奏に対して、もっとガンガン踊りたかったけど、さすがにあんなに狭いとなあ。うーむ。


で、この日はサプライズがひとつ。1人目のゲストとしてYasukoさんが登場。レコ発ですもんねえ、こういうのもやっぱないとねえ。で、演奏曲目だが、やっぱりそうきたか、で、Split w/ MOGAのラストに入ってたE.L.O.のカヴァー。そうだよなあ。最近のインタビューでよくこの曲に言及してたもんねえ。この曲が今のNAHTの方向性への布石になってたんだってさ。確かにそうだよな。ま、個人的にはあのSplitのなかでは「Feelings can change the same view」っていう曲が大好きなので、この曲に対してはあんま有り難味がなかったけど。w


2人目のゲストはお名前失念。すいません。有名な人なんですかね。有名な人なんでしょうね。「ILL BEAT AWAKES」をセッション。より扇動的となったビートで最高でしたね。本編はそれで終了。もちろんアンコールもあり。オレの大大大好きな「REMEMBER FOUR KNIVES」で締め。最高でしたっ。

MR. CHILDREN @ 日産スタジアム

もう2ヶ月以上経ってるので全っ然憶えてないんだけど。まあ、思い出せる限り。
多分3年ぶりかな、小机。日産スタジアムに名前変わってからは初。相変わらず何もないトコですなあ。駅の改札出るところから既に大行列が始まってるカンジ。会場の自分の席にたどり着くまで結構時間かかった。余裕持って出かけたけど、結局ちょうどいいぐらいの時間でした。座席は角度的には正面に近い位置だったのでまあいいか。9月上旬。超暑い日だったけど、さすがに夕暮れのこの時間はいいカンジの涼しい風がスタンドに吹いていた(ような気がする、多分)。
「彩り」が1曲目だった。まあ、想像どおりだし、これでいいと思う。次に「名もなき詩」。序盤にこれを演って流れを作るのが勝ちパターンになってきてるかな。自分としては全然文句ないです。持ってかれた。次に「星になれたら」がきて、さらに持ってかれた。来て良かったー。『KIND OF LOVE』の曲聴けるだけですごく得した気分になる。あと、自分は好きな曲じゃないけど「シーソーゲーム」は10年ぶりに演ったそうで「次また10年ぐらい演らないと思いますんでしっかり記憶に焼き付けておいてください」(桜井談)とのこと。まあ、セットリストに関して言えば、DVDの撮影が入ってたせいなのか異例のベストヒット的なものになってたんじゃないかと。おかげで好きな曲いっぱい聴けたから文句は言えないけど、新作の曲の披露がおろそかになってたのも事実かな、と。自分は新作すごく気に入ってるから、もっと聴きたかったんだけどね。自分の大好きな「Another Story」「PIANO MAN」「もっと」のうち、演奏してくれたのは「もっと」のみ。残念。次に、演奏面について述べると、バンドが良かったなあ。小林武史同行なんてどうでもいいけど、生のホーンとストリングスをフィーチャーしたアレンジがとても良かったっす。24曲約3時間にもおよぶお腹いっぱいのセット。最後を飾ったのはこのときが初披露だった「旅立ちの唄」。多分、今PVになってるのが、このときの模様だと思う。

借りる一方


ロック・クラシック入門―重要アーティスト&名盤徹底ガイド

ロック・クラシック入門―重要アーティスト&名盤徹底ガイド


Scene Changes

Scene Changes


Pithecanthropus Erectus (Dig)

Pithecanthropus Erectus (Dig)


To Love Again

To Love Again


United Abominations

United Abominations

PUNK'S NOT FUCKIN' DEAD

http://www.punksnotdead.jp/
もう2ヶ月以上経ってるので全っ然憶えてないんだけど。。 まあ、やっぱDISCHARGEが出てこないのが残念だなあ、と。KGSの人もコメントを寄せていたようにWattieのインタビューシーンで英語の字幕が付くのは爆笑のハイライトシーン。しかし、まあ、あれがパンクなんだよ。うん、多分。で、まあ、後半のポップパンク(とやら)のフォーカスについては。まあ、観る人それぞれが答えを出せばいいので、オレとしてはあんなもんパンクじゃないと改めて言っておく。

WINDA @ Zher the ZOO YOYOGI

もう3ヶ月以上経っちゃってるので全っ然憶えてないんだけど、まあ、思い出せる限り。
たしかWINDAがトップバッターだった気がする(そっから憶えてないのかよ。。)。そして、1曲目はたしか「Here Comes The March」だった気がする。これは最近のパターンなので間違いないと思う。客入りは平日なこともあって、いまひとつといったとこだったかな。おかげで、特等席で観られた。ただ、前回観たときがナオキさんの目の前に陣取ったところ、ナオキさんが凄すぎてバンドのサウンド全体が見えなくなってしまったので、意図的にバンド全体が見える位置に立ってみた。w MCで何を喋ったかも憶えてないが、、、魚偏の漢字の話をしたかなあ、もしかしたら。セットリストは特に真新しいことはなかったけど、でも、演奏は強烈だった。
あと、対バンで憶えているのはA FLOOD OF CIRCLEというバンド。っていうか、このバンドしか観てないかもしれない。憶えてない。このバンドはちょっと前にRooftopでインタビューを読んだことがあったバンドだなあ、と思った。めちゃくちゃ若いバンドだと聞いてたし、実際、ステージに登場した彼らはめちゃくちゃ若いどころか若すぎだろと思うようなイケメンぞろいで、どうせEMOなんだろと決め付けてたんだが。全然違った。実に骨太のロックだった。そのインタビューでギタリストがPaul Kossofを敬愛していると書いてあったんだが、まさにKossofなカンジの豪快なプレイで非常に好印象。ヴォーカルもドラムも良かったが、ベースがもっと目立つ曲があると尚良いのではないか。


かなり散漫かつ投げやりなレポートになったが、ホントにこれぐらいしか憶えてないので。。w