foobar

久しぶりにソフトウェア紹介なんぞしてみましょうか。

今回紹介するのは、『foobar 2000』、シンプル&軽量なオーディオプレイヤーです。


イメージは下を参照


もともとかの有名なオーディオプレーヤー『winamp』のコア部分を作っていた人たちが作成したものらしく、その辺の出来は最高です。
ぱっと見はシンプルすぎるほどシンプルですが、なかなかありそうでなかった機能を備えてます。

たとえば

・プレイリストをタブ切り替え可能
・複数プレイリストを対象としてシャッフル再生

などなど、仕事中などに使用するには十分すぎる機能を備えてる割に軽量。

コンポーネント(winampではプラグイン)を追加することにより、winampに負けないUIを実現できたり、Mixi Stationと連携できたり、iPodに曲を転送したり・・・。

今までパソコンで曲を聞くときに、Windows Media PlayeriTunesしか使ったことのない人はぜひ使ってみてください。

地味な名前にシンプルなUIの割に強力なプレーヤーとしての機能を備えた、質実剛健なオーディオプレイヤーです。

foobar2000】公式サイト
http://www.foobar2000.org/

foobar2000 WikiWikiサイト(日本語)
http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/