「営業ものがたり」 西原理恵子

 もう何年も追い続けているのでファンというより信者に近いかもしれません。なんか自分の中で完全に別格の位置にいます。アンチ的な感情がまるで生まれず、この人のやることだと何をやっても許してしまうぐらいです。この人に金を儲けてほしいというよく分からない願いがずっとあるというのは、自分でも不思議です。でもそれは最近かなり達成された気がしますね。変な感じでメジャー作家になりましたし。いいことです。なぜだか知らないけれど、素直に嬉しいんですよね。
 タイトルの『営業』とは、スペリオールで連載していた「上京ものがたり」、「女の子ものがたり」の営業という意味です。まあ実際に営業をしているのは。ほとんど第1話だけでその後はいつもの西原マンガです。
 「毎日かあさん」での手塚賞受賞による流れで対談することになった浦沢直樹について描いた「浦沢さんとわたくし」やさらにその流れで描いた「うつくしいのはら」も収録されています。比べると西原の2つの面がきれいに出たマンガになっています。浦沢との対談については、雑誌掲載時の写真や文章が収録されなかったのは残念ですね。もう一度読みたかったです。
 また、ページ数が足りなかったのか「ぼくんち」の番外編である「朝日のあたる家」も収録されています。読んだ覚えはあったのですが、なんの雑誌で読んだのかが思い出せなかったので検索してみたところ、「ビッグコミックスピリッツ増刊号 山田」でした。買っていたはずなのに忘れていました。こういう増刊とかのデータというものは、のちのち役に立つものですね。感謝です。