2017年の喫煙者率18.2%

2017年の喫煙者率18.2% 前年1.1ポイント下回る、JT調べ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H7X_X20C17A7CR8000/

FNN

2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002
28.2 29.7 31.0 30.3 32.2 32.7 33.7 36.6 38.9 39.5 40.2 41.3 45.8 46.9 48.3 49.1
9.0 9.7 9.6 9.8 10.5 10.4 10.6 12.1 11.9 12.9 12.7 12.4 13.8 13.2 13.6 14.0
18.2 19.3 19.9 19.7 20.9 21.1 21.7 23.9 24.9 25.7 26.0 26.3 29.2 29.4 30.3 30.9



日本たばこ産業(JT)は27日
2017年の「全国たばこ喫煙者率調査」で、
たばこを吸う成人の割合が前年を1.1ポイント下回る18.2%だったと発表した。


男女別では、
男性は1.5ポイント下回る28.2%、
女性は0.7ポイント下落の9.0%だった。
調査は5月にJTが全国の成人男女約3万2千人を対象に実施し、
有効回答率は61.9%だった。


※2017年「全国たばこ喫煙者率調査」、男女計で18.2%
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01_appendix_02.html


喫煙率

時間を買うと幸福になる

時間を買うと幸福になる アメリカなどの研究グループが発表
http://www3.nhk.or.jp/news/



アメリカなどの研究者で作るグループは
食事の宅配や掃除の代行などのサービスに
お金を支払うことで自分の時間を増やした人のほうが、
そうでない人に比べてより高い満足度が得られ、
幸せに感じる人が多いという調査結果を発表しました。


それによりますと、
アメリカなど4か国の6000人余りを対象に調査したところ、
食事の宅配や清掃の代行などのサービスを利用して、
自分の時間を増やすことで毎月「時間を買う」人は28%余りいましたが、
そうでない人に比べて人生の満足度が高いと回答したということです。


さらに調査ではカナダに住む60人を対象に、
日本円で4500円を使うように指示をして
自分の時間を買う週と、モノを買う週を過ごしてもらったところ
「時間を買う」週のほうが幸福に感じることが多くなり、
否定的な感情が低く抑えられる傾向があったということです。


調査によりますと、収入の極めて多い人でも
「時間を買う」人はおよそ半数にとどまっているということで、
研究グループは
「この数十年で多くの国で人々の収入が増加したが、
時間が足りないことで人生の満足度を下げている」として、
時間の重要性が十分に認知されていないと指摘しています

www9945さん

f:id:sna59717:20200101070704p:plain
https://froggy.smbcnikko.co.jp/23042/?cid=snstw_frg


年間850万円の配当収入 www9945さん
http://diamond.jp/articles/-/135958


「『日経ヴェリタス』に掲載されている
高利回りランキング100銘柄の中から投資対象を探します。
景気動向の影響を受けやすい商社や金融、証券といった業種は除きます。
そのランキングの70〜100位には、配当利回りが3.5〜3.7%の銘柄が多いのですが、
その中に良い銘柄があることが多いですね」
業種はサービス業や小売りのほうがいいと、www9945さんはアドバイスする。


「事業内容がわかりやすい企業のほうが、今後の見通しも予測しやすいですよね。
キヤノン(7751)』や『NTTドコモ(9437)』など
の大型株で配当収入を得ている友人もいますが、
コングロマリット企業だと、さまざまな事業をやっているので、
業績が見通しづらい面があります」


「高配当株は利回り狙いの買いも入るので、下値リスクが小さい。
その上、すぐに上がらなくても配当収入があるので、じっくり持てるんです」

アジアのスラムで気付いた鉄板ニーズ

インドネシアベトナムでは貧困層が暮らすエリアに滞在
貧しくても酒、タバコ、チョコレート、ドーナツはやめられない
習慣性の高い嗜好品関連銘柄は不況時も強そう、と考えた。


※暴落時に読む