記事 : 動画・FinePix X100発表。APS-Cサイズセンサ、ハイブリッドファインダー搭載

◎正真正銘の新製品です。Photokina 2010での富士フイルムの隠し玉はFinePix X100でした。見た目だけで特定層に購入を決意させてしまうような筐体に、APS-Cサイズの1230万画素センサと新開発の画像処理エンジン EXR を詰め込んでおり、賑いを見せるハイエンドコンパクト機やミラーレス一眼に同社なりの哲学で挑むことになります。レンズはF2 23mm(35mm換算で35mm)の単焦点という割り切りぶり。★engadget日本版
   

  • 写真だけ見るとLeica銀塩カメラかと思いましたが、Leicaだったら高額すぎて論外なのでここでは取り上げませんでした。OVFとEVFが切り替えられるというのはすごいです。発売価格を予想してみると10万円前後の価格になりそうですけど、一定数は売れそうです。使ってみたいですがレンズ交換不可・単焦点ということで、自分の使い方ではあまり実用性はなさそうです。

バージョンアップ情報

  • 他所で知りましたが1ヶ月前にT-01Aの本体ソフトウェアの更新情報が出ていました。調べたら対象機種でしたが、バージョンアップすると初期化され再構築は面倒なので今回はしないことにしました。内容的にも自分の使い方では、特に問題はなさそうです。