俺は基本的に能力の低い人間だということは自覚してるんですが、
その中でも特にないのが「他人に物を頼む能力」だと思う。
てか「人に物を頼むという行為」が、いろんな意味で怖くてできん。大きくわけて、出来るのか?と頼んでいいのか?の2つ。基本的にはどっちか片方だけどね。
まあ、コミュニケート能力のなさの成せる業だぜははは。_| ̄|○
そういう意味ではによとか主任とか砂様とか音楽部の取りまとめの人とかぬんざとか他にもたくさんいるであろう人のとりまとめを出来る人ってのはすげえ尊敬する。俺には間違えてもああいった複数人にたのんでなんか作るってのは出来ん。

三●さんサイキョ(トーク内容との関係はありません

{
{$temp={$mc}}
\0\s[0]{$temp}だけはガチ。
{$talkbunki101-1}{$talkbunki101-2}
}

$talkbunki-101-1
\w8\1\s[10]{$mc}はヤオ。
\w8\1\s[10]{$mc}もガチ。\w8でも{$mc}はヤオ。
\w8\1\s[10]{$ms}さんサイキョ。
\w8\1\s[10]{$mc}はヤオ。\w8というか{$ms}さんサイキョ。
\e
\e

$talkbunki101-2
\w8\0\nまあ基本だよね。\e
\w8\0\n\s[7]{$ms}は{$ms}と戦え!\e
\w8\0\n\s[7]{$ms}は{$ms}から逃げるな!\e
\e
\e
\e

$mcとか$msじゃなくてもいいかなあ。

ゴーストトークを書いていると、いかに自分にウィットとかの才能が無いかを思い知らされるので、非常に欝です。
特に棒文でないランダムトーク系で。
とはいえ、鍛えないことには成長しなさそうだし。
書けー、いいから書けー。

悪い事言わんからやめとけと

{
\0\s[2]{$search("maker")}がついに{$search("game","kind")}業界に殴りこみ!?\w8
\1\s[10]ほう。\w8
{$talkbunki102-1}
}

$talkbunki102-1
\0\s[8]\nでも、\w4第1段タイトルが{$ml}{$search("game","name")}じゃねえ……。\w8\1\n\e{$talkbunki102-2}
\0\nデビュー作は{$ml}{$search("game","name")}らしいよ?
\0\n満を持して送り出すデビュー作は{$ml}{$search("game","name")}!?

$talkbunki102-2
悪い事いわんから止めとけって感じだな。
第1作で即撤退になりそうだな。
よくそんなの出す気になったな。
案外売れたりしてな。
それって本気なのか?
一応社長肝入りらしいぞ。

殴りこんで失敗した具体例としてはk(ryのk(ryですかね。
KのYは、ゲームの出来はともかく、商業的には成功してるけど……「カードゲームのk」とか自信満々に言ってたのが懐かしい。
ああ、あと、トークID=作ったトーク数ではないので、もう100とかできてるわけでは無いです。まだ一桁……。

ゲームブックセミナー

http://www.domedia.jp/seminar_gamebook.html
DoMediaとかいう会社がどういう方向性の会社なのかは、HPみてもさっぱりわからなかったが、特別セミナーの題材でゲームブックというのはある意味すごすぎる。いったいどんな層を狙ったセミナーなんだ(;´Д`)。

ボクシング

ラリオスvs仲里はめちゃめちゃ面白かったです。
6・7ラウンドで決着がついたら文句なしだったんですが。
アレだけ殴りあって、結局ダウンなかったんだよね、すげえ。
仲里負けちゃったけどカッコヨカタと思うよ。

結局、3戦見たけど後にいくにしたがってだんだんつまんなくなってった気がする。むう。最初の試合が一番熱かったからなあ。