帰国

疲れるね飛行機は。
見慣れている福岡の夜景ではなく、周り真っ暗な佐賀空港に降りたということでこれはこれでいいかな。
東京の地下鉄は安くていいね。福岡は何故あんなに高いのかと(これじゃ西鉄バスに負けるはずだ。七隈線ヤバス)。天神〜博多間は当然100円バスになるし。

昨日は良い観光ができましたももいさまたけしさまどうも。普通だったらしないだろう靖国神社⇒武道館⇒皇居前〜上野アメ横という行程。アメ横での\6,000⇒\1,000の中トロには驚いたよすげー異空間だったよ焼肉美味かったよ。

本日の散財

秋葉原にて。

アキバハラまでの交通費が馬鹿になりませんがね、飛行機代よ。
というか、HDDを新調するために行ったのですが結局買うことができず。
だって、行きなれてる博多のショップとは(当然ながら)客数が桁違いだし、他の誘惑も多いので選ぶに選べないよ。
で、結局「とらのあな」に入ってこれのみ購入。ま、佐賀の書店で見つけられなかったのでいいかぁと自分を納得させる。
しかし、メイド服+ゴスロリのようなのを着た呼込み女性の多さにびっくりした。去年の夏は居なかったが・・・テレビの影響ですか?独りで歩いてるものだから、そしておのぼりさん丸出しきょろきょろしてるせいで声かけられまくりで疲れたよ。しかし、ソープの呼び込みにはわらた。誰が行くんでしょうかあんな怪しげな一角に。
追加 やっちまった!アマゾンで頼んでるじゃないかこれ! マイスリーのお陰で注文した記憶なんてないし、以前書いた通り4巻もダブってるんだけど・・・。
 まさに「アマゾンの罠」だ。

ひとこと

東京に出る度に思う。福岡ではありえないような、どう考えても強制入院だろ?的な人が普通に電車に乗っていて、周囲の人々はちらっとは見るものの空気扱いしてるあの状況。やっぱり(私は)同じ行動は取れないな。無関心じゃいられない。
中央線のシートに横になって悪臭を放つ浮浪者風おっさんがいて、車内どんなに混んでてきてもそこは空白。昼間から泥酔状態でひとりわめき散らしてるかと思いきや脳内ではスナックに逝ったのだろうか「○○ちゃ〜ん」と猫なで声に豹変するおっさん。にこにこと「ここあいてる?」といいながら返答も待たず座りそして誰との会話なのか謎なんだけどその会話が異様に盛り上がってしまってる高校生風の男子。これらの方々を初期反応のみでほぼ気にせず普段どおりという感じのあの状況。
それだけイっちゃってる人も多いということか?誰か保護してやらんとですか?
これらを空気扱いできてはじめて都会人となるわけやね。儂はこのままおのぼりさんでいきやんすよ。