9/15-10/31 NEWS REVIEW


■9/18  日本カウンセリング学会賞受賞
この度土屋裕睦先生が、日本カウンセリング学会より「平成22年度 学校カウンセリング松原記念賞」を受賞されました(http://www.ouhs.jp/news/topics/post_77.html)。心理コースでは受賞のニュースが飛び込んできた7月に、すでに”前祝い会”をさせて頂きましたが、あらためまして土屋先生、おめでとうございました!




■10月初旬 大学構内…
大体大のハンドボール体育館横に並ぶ10本の金木犀(きんもくせい)から秋の薫りが漂っていました。




■10/15 國部雅大先生 海外留学
10月15日から、國部先生(写真左から2人目)が日本学術振興会の特別研究員の制度を利用して、カナダ・トロントにあるヨーク大学(York University)の「Centre for Vision Research:http://cvr.yorku.ca/home/」に留学されました。写真は「元気で行ってらっしゃい会」での様子です。近況報告では、充実した研究生活を送っておられるようです。




■10/15−18 ロンドン2012パラリンピック競技大会事前調査
荒木雅信先生が事前調査団副団長として、来年夏に開催されるパラリンピック会場となるロンドンへ視察に行かれました。現地では、只今建設中の各競技会場や選手村などの視察、現地邦人との意見交換会、競技担当者との打ち合わせなどなど、事前準備をしっかりとこなされたようです。忙しいスケジュールの合間には、「THE BEATLES」エイジでもある先生が「かねてより行きたかった」と言われていた市内にある「アビイ・ロード」に足を運ばれちゃっかりと記念写真を撮られてきたそうです。




■10/26 高大連携 大塚高校来校
高大連携事業の一環として、4月の浪商高校に引き続き、大塚高校から2年生80名が来学されました(http://www.ouhs.jp/news/topics/post_82.html)。スポーツ心理・カウンセリングコースには40名が来られ、模擬体験授業を受けられました。




■10/30 オープンキャンパス2011 ファイナル
今年度5回目となるオープンキャンパスが開催されました。心理コースのブースには7月から総計420名の生徒さんが訪れて下さいました。
何度も足を運び、スタッフと顔見知りになった生徒さんもおられました。新年度に新入生としてまたお会いできることを楽しみにしています。