12/1-12/31 NEWS REVIEW


■12/6 大体大SMTチーム研究会

6月に引き続き、本学学生相談室でカウンセラーをして頂いております臨床心理士の荒屋昌弘先生(武田塾)をお招きしお話をして頂きました。今回のテーマは「悩む時に生じる関係性」。悩むとは…。






■12/11 0:11の夜空

大阪体育大学(熊取)で撮った皆既月食http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%A3%9F
研究室に残っていた全員で夜空を見上げました。





■12/16・23 特別セミナー

16日には中島登代子先生(浜松大学・写真)が、23日には西野 明先生(千葉大学)が、大学院特別セミナーの講師として来校して下さいました。





■12/17 関西支部 指導士会5周年記念研修会・関西体育心理例会(合同開催)

午前の研修会では、中島登代子先生を指定討論者としておよびし、菅生貴之先生に事例を提供して頂きその検討会が行われました。午後の例会では、若手研究者による3題の研究発表が行われました。また前日の大阪体育大学での講演に引き続き、中島登代子先生に御登壇頂き「スポーツカウンセリングのこれまでとこれから」のタイトルで特別講演をして頂きました。年末にも関わらずこの日は、アネックスの会場が満席となりました。