続3269+3258

依然、日記に書くネタはなし・・・
というわけで、今日もこっち。




塾前にちょっと多摩線に行って撮ってきました。
狙いは3258F!先週検査明けのピカピカ編成あと、オマケで3269F試運転(D-ATS-P調整)。



まず3269F。いきなりオマケかよ!・・・とはいえ、これも見逃せないネタなんで。。


そして、↑を撮った直後にお目当て3258Fの下り列車が到着〜。
走行写真を撮れるポジションではないので、停車撮りしましたが、とりあえずそれはお蔵入り。。


で、五月台に移動。さっきの3258Fが唐木田から折り返してくるまで時間があるので、とりあえず新百合ヶ丘側に構えます。


まず来たのは・・・

オマケ・リターンズ(笑)もちろん知ってて新百合ヶ丘側に構えてましたよ?
この前狙ってミスったので、リベンジを兼ねてます。


ちなみにこの試運転、今月19日から毎日(休日除く)走ってます(だからリベンジ可能でした)。経路は、ひたすら多摩線(路線長10キロ)内を往復!(笑)


まあ、無事成功というわけで、こっち側にはもう用ないので唐木田側へ構内移動。




さて、ホームの反対端まで行くとほどなくお目当てがやってきました。

リキまず、落ち着いてサクッと・・・ふぅ。うまくいきました。
最近、大事なところでリキんで撃沈…というパターンが続いていたので、この成功は大きかったです。流れを振り切れたというか。


最後に停車撮り↓

水平さえ気をつければあとは楽々。。。




というわけで、お目当ても無事に撮れました♪


これでこの後の塾にも身が入るってもんです。今日もしっかりやってきましたよ。。




以上です。


明日もあるので、今夜はこの辺で寝ることにします。

おやすみなさい。