日本よ、これが映画だ

キャッチコピーが物議を呼んだ「アベンジャーズ」を観てきました。
このコピーってレッツゴー仮面ライダーの「世界よ、これが日本のヒーローだ!!」の
パロディか何かだと思って特に気に触りはしなかったけど、気になる人も多いのだろうか。


原作アメコミは全く触れてなく、関連映画もアイアンマンシリーズ以外未見、
キャプテン・アメリカとハルクは昔よくやった格ゲーのマーブルvsシリーズで覚えあるなぁ程度の
ニワカ知識でしたが、まあ規模の違いはともかくやってることは日本のオールライダー映画と
そう大して変わらないので予備知識なしでも楽しめると思いました。*1


ただパンフとか見るとこの映画って単にヒーロー映画いろいろ作ったから混ぜようぜ、
って話じゃなくてむしろこれの為に各ヒーロー映画化しましたレベルで準備してるんですね。
確かに、そこまで気合入れて作ってこそ「映画」だ、という意気込みは分からんでもない。

*1:この手のオールスターものはもちろん予備知識あればニヤリと楽しめるネタ満載なんだろうけど

仮面ライダーウィザード

最近のライダーはパッと見ダサい→動くとアリじゃね? 系が続いてた印象なんですが
ウィザードは何ていうか最初っからスタイリッシュ系ですよね。キバ以来?
まあその分音声はオーズ並にはっちゃけてる感じですが。チョーイイネー! サイコー!!


魔法使い(の素質持ち)が絶望して怪物化とか言われると
どこぞのマギカな魔法少女が思い浮かんでしまうのがアニオタ脳です。
誰かクロスオーバーネタを早くやるんだ(自分ではやらない)

読書記録

いつの間にか公式サイトが出来てて結構中身が充実している。
ボイスドラマまでありとかひょっとしてアニメ化フラグなんだろうか。
正直アニメ化に向いてる話とは思えないけれど。

続きを読む