stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

梨サンダー確定ファントム

一ヶ月くらい考えて↓の形が動かなかった。のだが。

55 サンダー めざ氷 威張る 身代わり 残飯
55 ナッシー サイキネ 宿木 眠り粉 光合成 麻痺
50 カビゴン のしかかり 爆パン 眠る 寝言
50 ハガネール 地震 吠える 大爆発
50 ムウマ 電磁砲 黒眼 滅び 道連れ 奇跡
50 パルシェン 波乗り 撒き菱 リフレクター 大爆発 黄金

   !?


前回書いた記事からの変更点
ムウマの痛み分け→道連れ
パルシェンの冷凍ビーム→波乗り

ムウマ
道連れを持たせた。そもそもこいつは寝言カビに出すのが仕事である。
他の仕事は眠るや痛み分けがあっても遂行しづらいので半ば切ることにした。
対戦中に言われて気づいたことだが、道連れを持っておくとサイドンやガラガラなどの地面ポケと共倒れできることがある。
こいつらはクソカビを起点に潰しを行う連中でもあるので、間接役割破壊的なことができてるといえる。
ただ、めざ氷でもいいかもしれないとは思う。

パルシェン
攻撃技は、波乗りに落ち着いた。
イノムーハガネールサイドンリザードンヘルガーに強い。
イノムーにはエース2体がタイマンで負け、ハガネールには2体ともメイン技を受けられる。
サイドンはナッシーならいけるができればもっと圧力を高めたい。
リザードンには全体に薄く、ヘルガーにはそもそもナッシームウマが狩られるため、せめてもの抵抗という感じ。
また、フォレトスパルシェンミラーなど、崩し崩される関係に強め。
そのぶんナッシーやサンダーに弱くなる。
ただ、ナッシーは先制爆破できるし、サンダーはミラーでもいばみがで五分以上取れる。
クソカビも55ナッシーもハガネールもサンダーと戦えるので、釘付けはいいかなという判断。

◎まだ埋まらない弱点の検討
この構成の弱点として、
ヘラクロス+サンダー釘付けの2〜3体」
というものがある。
具体的には、サンダー釘付けの2〜3体を警戒してナッシー出すとヘラに先制できる可能性が消えてこらきしヘラに3タテされやすくなる。
一応爪ネールとか電磁砲ムウマが壁にならないこともないのだが。
あと問題なのは、ヘラクロスがそもそもサンダーを天敵としているので、ヘラ的にはこういう3体を用意しとくのはごく自然である、ということだ。
これに対する不利相性はどうにかならないか?というのをある程度突き詰めたい。
立ち回りでどうにかなりそうならば、それはそれでいい。
例1:フーサイカビ+ヘラ
フーサイカビを止めるには、基本的にナッシー+カビゴンで足りる。
ので、対カビと対ヘラをギリギリ兼ねられるネールやムウマを出すことも、不可能ではない。
ただ、フーカビヘラ の場合、カビムウマサンダー、フーサイヘラの場合、カビパルサンダー がより出しやすい拓となる。

例2:カビガラ☆(バランス編成)+ヘラ
この場合、ヘラが51以上で運用されるため、ムウマが確定で後手となるのが痛い。
うーんやっぱサンダー以外が遅すぎるのがダメだな。

というわけで(?)、ムウマをゲンガーに変えることを考えてみる。
※カビパルネールあたりはサンダー絡みの選出として完成してるところがあるのであまり変えたくない。
※ナッシーは型そのものに思い入れがあるというおかしな理由だけど、まあこいつもできたら変えたくない。

ムウマの役目として

・寝言カビを起点に何かしちゃう(なにそれ
ケンタロスに対する抑止力
・ガルーラポリ2などを止める
・お化けミラーで共倒れを狙う
・地味にベトベトン対策したりする
こんなところか。
要はノーマルタイプやそれ関連を起点に何かしちゃう(だからなんだよそれ)というキャラ。
ゲンガーにしてムウマにした場合のメリット・デメリットを考える。

○メリット
・毒タイプでもある。
毒にならなくなり、虫は1/4に
エアームド、ベトンあたりにはより粘りやすい。
微妙に厄介だった毒アンコツボツボあたりも基本的に受けれたりする。

・速い。
レベル関係なく、こらきしヘラを止めることができる。
寝言ヘラであっても、交代読み地震とかさえ透かせば、道連れとか爆破とかサイコとか打てる。
低レベリザードンあたりも先制で殴ったりできる。

・火力が高い。
ムウマよりだいぶ火力がある。
したがって、パルシェンとかへの圧力はムウマより高いはず。
ムウマだと電磁砲めざ氷とかにでもしないと攻撃範囲狭くてこまる場面あったが、
ゲンガーなら持ち前の範囲の広さでその問題も無い(かも)。

○デメリット
・特殊耐久が低下する。
ポリ2の冷凍とかカビの特殊技を受ける回数はまあ一回くらい減ると思えばいいのだろうか。

・毒タイプがつくことで地面が弱点になる。
たとえば相手のカビが読み違って地震カビだったりした場合が困る。
道連れを試し打ちしたりして立ち回りが窮屈になることはありそう。
もちろんヘラの地震にも抜群突かれるので、ムウマとは別の意味で穴が開く。

・毒タイプがつくことでエスパーが弱点になる。
相手のサイキネゲンガー(あまりいないが)を対策できなくなる。

・めっちゃ速いやつよりは遅い
たとえば遺伝子健太との優劣は完全に逆転する。

・技スペが足りない。
それなりの耐久・弱点の少なさと黒眼滅びである程度自己完結していたムウマに比べると安定しない部分は多そうである。


ただ、このへんのデメリットは他の取り巻きと一緒に考えると、別にいいのかなと思ってたりもします。
たとえば、
カビのサブ技→寝言じゃなければナッシーで割と勝てる。
健太→パルネールがそもそもかなり強め。
とかね。

というわけでムウマ→ゲンガーを考え中です。
技構成は迷ってるけど、バンギパ崩しに使えたりヘルガーぶち殺せそうな爆パンは欲しい。