嘉陽愛子 サンリオピューロランド

2日連続の初日。
とりあえずセットリストは明日書くとして。
17時半から1階のステージで歌。
客層は声優ファン系と思しき人たちが前に陣取ってて後は親子連れ。
うちは後方右端で古葉監督プレイ。
客の反応がいまひとつになってしまうのは仕方ないかな。
ピューロランドのキャンペーンソング歌ってるけどCM見たことないんだよな。
とりあえず今回はあいぴーが一般客の印象に残ることが大事かな。
それだけでも将来的には違ってくるだろうし。
場所を移してCDと写真集の即売と握手会。
CDは今回は「ring!Ring!!RING!!!」のみの販売。
まあこれはキャンペーンのことを考えたら予想できたところ。
うちはこれを待って買わないでおいたところだし。
握手会は2回あるとのことなので1回目は眺めてるだけ。
一般客の購入がほぼ見られず客がかなり少ない。
ということでavexの握手会とは思えない一人あたりの長さ。
めちゃめちゃ話し込んでるっすよ。


終了後、ホールになってるステージの「夜を楽しまナイト」にゲスト出演。
座席に着くと当然親子連ればかりで男一人で見に行くにはアウェイ感が強い(笑)。
あくまで子供客がメインなのであまり前に行かないようにしてたんだけど、もっと後ろでもだったかも。
猫耳あいぴーにはやられますね(笑)。
あいぴーは歌の披露以外にゲームにも参加。
大勢の客が同時に叫んだキーワードを聞き分けて答えるゲーム。
あいぴー「カルロス?」(正解はカリスマ)
司会のゲン氏がすかさずカーロスリベラのマネ。
今年34歳らしいので映画とかテレビの「あしたのジョー2」の頃に小学生だった世代だね。
自分で気に入ったのか二度もやってるし(笑)。
まさかピューロランドでこんなネタを見ることになるとは。


終了後2度目の握手会。
今回はCDを買って参加。
期せずして一番最後になってしまった。
ラストって初めてだよ。
「子供達の前で歌ってみてどうですか?」とか聞いてみた。
やっぱりいつもと勝手が違って緊張してたみたい。
本人だけじゃなくスタッフも(笑)。
やっぱり一人あたりかなり長かったんだけどあいぴーだとネタがあるから結構話せるもんだな。