buddha

sutorobo2009-06-18

北近畿タンゴ鉄道


その名前に躍らせれて〜と
はいりさんがキネ旬のコラムに書いておられて


なんだか嬉しい気持ち
はいりさんがあの八千代にも・・・
わああー
嬉しいです



日ようはえさはなこ
みんなで揃うのは久しぶりで
いいお天気の中
じてんしゃこいで
奈良をぐるぐる


グルグルグル


奈良のおっきなおっきな
大仏さまにもお会いしてきました


いつみても何度見ても
ほえーと口をポカンとあけてしまいます
人ってすごいなあ
ふむー



おうちに帰ってきたようなお店でごはんして
雑貨屋さんでかわいいーとはしゃいで
ボタンもいっぱい吟味して
あっというまの
たのしいたのしい
奈良あそびでした



さて、週末熟成してくれた酵母ちゃん
うまくパン種にもなってくれて
まずは白パンを焼きました


1次発酵を6時間ほど
成形して30分ベンチ
2次発酵を1時間30分ほど待って焼くと
下の写真のようにできあがり


白くてフワフワ
やわらか〜い
1日2日たってもフワフワで
わあー感激です


粉継ぎを続けて増やしていって
もう1度白パン
そしてピザを焼きました
おいしく
おいしく
いただきました〜



イーストでつくるより
はるかにはるかに時間はかかるけど
のんびりと
かんがえごとしたり
本よんだり
音楽きいたり
ちょこっと買い物行ったり


できあがるまでのあいだ
とってもワクワクして楽しかったです
パンづくりいいですよ〜
おすすめです



おしまい