おめでとう

卒業というのは辛いものであり嬉しいものでもありますね。
ただ、同級生・同窓生にはまたいつか会いたいものです。

それが叶うならばいいのですが、かなわない場合もあります。
不幸なことが起きた場合・都合により会えない場合・連絡の取れない場合…
そして、諸事情により日の目を見なくなる場合

今日卒業コンサートを行ったZONEには同窓会というものがありません。
なぜならメンバーの一部が所属事務所から脱退しているからです。
しかし、契約期限が切れた3/31の後に1回だけ会うことができました。
それが今日です。
結構コレは奇跡に近いものだと思います。
あまり知られていませんが、解散は3/31なので4/1のZONEはZONEであってZONEでないのです。

4/1というと、新学期の始まりです。
その通りで、メンバーのMIZUHOも今日から大学生です。
ぜひキャンパス生活を満喫してほしいものです。
事務所は今後のメンバーの動向を公表してはいません。いつかは公表されるでしょう。
事務所に残る・残らない
音楽活動を続ける・続けない
進学に向け受験勉強をする・しない
MIYUに限ってはあと2年間高校生活を頑張ってほしいと思います。

なんだかこんなしんみりとした話になってしまいましたね。

さて、ここからは武道館ライブの話へと移りましょうか。

武道館に行く前にはるばる福岡からやってきたファンの方をみつけて連れて行く話をしていたので、待ち合わせ場所の新宿へ
いましたいました。やっぱり電話だとわかりやすいですね。
電話をすると一発でわかりますよ。

ま、そんなことはどうでもいいんですがねw
なんだかんだで新宿から九段下の日本武道館まで移動しました。
まだ12時だというのにずらっと並んでいました。
少し経つと門の外まで出てしまいました。
なので物販のために並ぶ気が起きず、前の知り合いに会って依頼することにしました。
その人はサイン本を買うために3/31の12時から並んでいました。
夜じゃなくて昼ですよ。すごい根性ですね。
私もNHKホールのときに並びましたが、0時から並んでもきつかったです。
ただ、幸いにしてNHKホールとは異なりこの日は暖かかったのでよかったですね。
この方は無事に(σ・∀・)σゲッツ!!することができたそうです。

8人くらいで話をしていると、かいじゅうが…
その人は知り合いなんでみんなでかいじゅう集合
と、まぁこんな感じでどんどん人が増えていって最後には30人近くまでいっていました。
本当はこのあと神保町に行こうかなという話をしていましたが、行きませんでした。

グッズを依頼して購入していただくまで待ちで、ずっとくだらない話をしていました。
今日買ったものはこんな感じです。

Tシャツ(TOMOKA) \3500-
福袋 \2500-
2004ツアーのTシャツ(XL)
2004ツアーの携帯カットシール(TOMOKA)
ファンクラブイベントLOVE BIT ZONEのステッカー(MAIKO色ピック付)
ファンクラブイベントLOVE BIT ZONEのポスターセット
2003ツアーの絵葉書(MIYU)
2003ツアーのリストバンド
8×4 ガツン!と消っしまSHOW!!
ポスター(集合) \800-
紙ヒコーキセット \400-
武道館 ピックセット \1500-
下の3つは依頼されていたもので、お金をもらっていたので購入しないわけにはいきませんでした。
私には当日の手持ちはなかったのでこの辺で諦めて900円の手数料を追加して通販で買いたいと思います。

そのあとは開場まで荷物を車に入れたり、話をしたりと楽しい時間を過ごしました。

そして時間は過ぎ…会場、そして開演です。
席はアリーナ席の後ろのほうで、プレスのスチールカメラの前でした。
後ろでも最初からフルスロットルで行くつもりだったんで気にしませんでした。
前のほうに負けない盛り上がりをしてやるって感じでw

ツアーも終わったんでセットリストを書きたいと思います。


GOOD DAYS
②大爆発No.1
③secret base〜君がくれたもの〜
④白い花
一雫
⑥僕の手紙
夢ノカケラ
⑧GO!(MIZUHO
⑨Sae Zuri(MAIKO
⑩ROCKING(TOMOKA
風のはじまる場所MIYU
⑫For Tommorow
⑬true blue
太陽のKiss
H・A・N・A・B・I〜君がいた夏〜
⑯証
⑰空想と現実の夜明け
⑱さらりーまん
笑顔日和
⑳一緒にいたかった

ENCORE 1
①Once Again
glory colors〜風のトビラ〜
ENCORE 2
①卒業
ENCORE 3
①secret bace〜君がくれたもの〜

始まった瞬間、言葉通りアクセル全開でした。
GOOD DAYSはイントロからジャンプ
大爆発ではホントに大爆発するし…
って、書いたらきりがないんでやめときますw

でも全部で完全に乗り切りましたw
ほとんどでやばい状態でした。周りの皆さんスミマセン
Once Againでは連番の4人と肩を組んで左右に揺れました。

恥ずかしながら泣きました。
「白い花」のところですでに目の中が涙でいっぱいになりました。
「もうライブで聴くことができないんだな」思って…しかも曲がスローだったんで更にやばかったですw
そこから少し落ち着いて、「一緒にいたかった」で再燃しました。
もうそれから泣きっぱなしです。
最後のsecret baseなんていったら最悪でした。
はけるときの演出もよかったです。もうコレは伝説です。
みんなが1階席、2階席からサイリウムを投げてきた光景がまたきれいでした。
ただアリーナにいたんで少し恐かったです。
終演後、当分の間立ち上がることができませんでした。
ここを立ち上がって、去ったら本当に終わってしまう…そう思うといたたまれなくなります。

最後はスタッフの人に促されて外に出ました。
とりあえずアリーナから出るときに一礼して出ました。

そのあと、池袋でオール組とそうでない組、はたまた解散打ち上げ会に参加するものに分かれて行動。
σ( ̄▽ ̄)は池袋でオールしました。
結果的には帰ったほうが良かったと後悔です…
でも終わったことはしょうがないです。