シルの日々の戯言(初代)

Diary終了に伴う過去の戯言の移行版、更新予定はありません。

Ubuntuアップデート

地味に実家のミドルタワーPC*1にはUbuntu 6.06が入ってます。・・・バージョンアップを目論んでるが、どうも上手く行かずorz
何かやり方間違ってるのかなぁ・・・。てか、一部URLが無効とかエラーとか出てくるからaptitudeする際の参照ファイルを見直さないと駄目かなぁ。時間があれば明日もう一度見直さないと・・・。

*1:今や型落ちで価値すら無い漏れのプレスコPCを買う前までメインで使ってたPC

遊んだー

旧友と遊んだ。・・・てか田舎だから遊ぶ場所少ねぇw
本当は明日の予定だったが都合が付かず急遽予定変更。つーか、会員カードを要求する複合施設*1で遊ぶの辞めないか?最近サイフがレシートや会員カードでパッツンパツンで不要なカード*2は全部自宅に保管してるから、良く忘れるんだけどさ;

*1:ネカフェ+漫画喫茶+ビリヤード+カラオケな施設が田舎なのにあるのですよー。

*2:田舎の床屋の会員カードや、田舎のゲームショップの会員カードや、田舎のデパートの会員カードetc

プラモ

1993年製のプラモが未だ組み立てられずに放置されてるので、時間潰しに組み立てる事に。・・・工具はニッパが無い点を除けば揃ってて、流石に彩色までする気は無いが*1接着剤が無いと組み立てられないので適当な接着剤買いに。

・・・勢い余って田宮のBASIC TOOL SET*2を接着剤と一緒に買ってしまうのは駄目だなぁ・・・と思ってみたり(ちょw)
[rakuten:jism:10207145:detail]
ちなみに通販でも無く、普通のお店で買ったのでキッチリと1,780円もフンだくられた罠。・・・200円程度のプラモ向け接着剤買いに行ったのに総額2,000円も買い物する悪い癖は辞めようと思うw

*1:スカイラインの為だけに田宮の塗装剤買ってられるかw

*2:実は同じようなキットが1,000円で売られてたが、過去に散々安物買いの銭失いをしてるのであえて価格が高い田宮の方をチョイスしてみた罠

初音ミクのラジオCM

自称bayfmのヘビーリスナーな岡崎さん。帰省して自動車を運転してても当然bayfmを聞いてる訳ですよ。
で、今日も自動車を運転しつつbayfm聞いてたら「まだ、在庫も顧客も見えないPOSをお使いですか?(初音ミクVoice)」とか流れ出して噴いたw
・・・いや、噂には聞いていましたが実際に耳にするとは思わなかったw*1

*1:CMが流れる時間帯は大体仕事してるし・・・