春がきた!!

いや〜ついに来ましたね!
春ですよ!
暖かいです。というか、あちぃです。


家の前の公園の桜も、綺麗に咲いてます。

う〜ん・・・わかりにくいですね。
実はこの桜、白いんです。
染井吉野じゃないみたいです。
ちょっと調べたところによると、「大島桜」とかいうのが白いみたいです。あと、「江戸何とか桜」も。
葉の付き方とか、枝から葉に至るまで(茎?)が緑ってトコから、多分大島桜の方じゃないかなぁと思う今日この頃。


暖かくてかなりいい気分になったので、いつもより早く家を出て、のんびり歩いてバイトに行きました。
ノースリーブのインナーに、白のロングティーシャツ1枚という結構薄着でです。
寒がりなので大丈夫かなと思いましたが、風が温かいのと日差しが結構強いのとで、寒くはなかったです。


今日みたいないい天気は何もしなくてもテンションが上がるという点ではかなりイイんですが、バイトとかで一日中屋内にいるはめになるとテンションが下がってしまうというのは、ちょっと困ります。
諸刃の剣ってやつですかね?

 人生設計第一プラン

syogaihakatakko2007-03-29

歳のせいか、よく「これから」のことについて考えます。
いや、やっぱ歳のせいじゃないッス。
性格ですネ。将来のことを考えるのは昔からなので。


わしには場所が三つあります(一人称を「わし」としたのは、僕では幼いしオレではかっこつけすぎるから)。
今いる東京と、
生まれた九州と、
大学時代の沖縄。
専門学校が終わって何かをどーする時、当然場所は選ばんといけんのよね。


今考えてるのは、卒業後2,3年はこっちで修行しようと。
一番競争が激しいところだし、もっと勉強してからじゃないと自分に自信が持てないと思うので。
問題は、そこからデス。
ずっとこっちにいる気はさらさらありませぬ。
地震怖いし。
空気悪いし。
人多過ぎるし。
じゃ、どこに行こうか?
九州か、沖縄か。
実家の近くは、嫌です。
何か、親の近くで働いていたくないんです。
親も、子どもの世話になろうなんてコレッぽっちも考えてないです。多分。
正月と盆と帰れば良いんです。
じゃ、実家とは遠い他県か沖縄です。


で、上の写真ですよ。
この前紹介した、
『沖縄離島写真ブログ』
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog
から引っ張ってきました。


他にも、コレとか。


コレは阿嘉島に行った時に自分で撮ったものです。
こんな風景を見たら、沖縄のランクが一番になるに決まってます。
そうするために見ているような気さえしますが・・・


なので問題は場所ではなさそうです。
場所をそう決めた場合、問題は時期です。
さっき2,3年で東京修行を終えて〜と書きましたが、そのあとスグ東京を離れるのは・・・
時期尚早な気がします。
一人前になって貫禄がついてから・・・というのが一番の理想です。
でもそれは一体何年後やら。


冷静に考えると働く場所を選べるだけでも幸せなことですけどね。


結局、学校生活でどこまでやれるかにかかっているみたいです。
アメリカで真面目に勉強する大学生を見て、「こうあるべき!」と一瞬でも思った僕の気概を信用したいと思います。
頼りにはしませんが・・・