t-fc8のブログ(梨in華rnationの移転先)

はてなダイアリーの梨in華rnationから移行しただけのブログです。今後の更新はここでは行いません。

事務所が応援してくれと必死な件

http://www.helloproject.com/gatas/news/news050810-1.html


思ったんだけど第一節はいつもいる太鼓持った応援団がいなかったよね。
第二節や今後の試合にはどうなんでしょ?
やっぱ太鼓でデカイ音でやらないとサポーターもまとまらないような気がするんですよね。
挙句応援しにきたんじゃなくて野次を飛ばすアンチや負けた試合だろうがレス貰おうと必死にがっついて自分の事しか考えてないアホが多いときたもんだ。
こういう輩はガッタスをただの見せ物としか思ってないのでしょうかね。


そういう人たちにこんなこと投げかけても無駄な気がするし、そうじゃない人も別に言われなくても応援はするでしょ。
大体現状決勝進出が危ういってのはホントのサポーターならみんなわかってますからわざわざ公式でこんなこと呼びかける必要もないと思うんですけどねぇ・・・


そんなわけで今日は初めて公開練習見てきます。

ガッタス公開練習

ってことで行って来ました。
朝曇ってたので今日は焼けないかな?と思ったら始まる頃にはお日様がニコニコしてましたよ_| ̄|○


で、見たんですけどね・・・


詳しい練習の内容とかはどこぞのサイトで探して見て欲しいのですが(いきなり手抜き
いつも公開練習ってあんな感じなのかなぁ?


11人全員出てたのですけど・・・どうもね、お客さんの前ということで緊張や照れみたいなものが多々見受けられるんですよね。
人が見てるということで普段の練習とは勝手が違うのだろうなと思いたいんですよ。


で、結局何が言いたいかと言えば・・・ぶっちゃけあまり真剣な練習には見えなかったってことです。
グダグダ。
炎天下のせいや普段からの疲れを考慮してもこんなものなのかなぁ・・・と個人的にはちょっと期待ハズレでした。
練習内容じゃなくて選手の動きがね。
もちろん本番が土日にありますし、それ以外にも本業の仕事がそれぞれあるわけですから体力的にも健康面で考えてもそれぞれ動きをセーブしていたのではないかと思うのですがね。


でももしサポーターの目の前だからと言って練習に身が入らないのであれば公開練習は逆効果でしかないわけで・・・
なんか複雑な気分でした(´・ω・`)


ってかさ、他のチームも公開練習やればいいのにね。
なんでガッタスだけなんでしょ?



さて、話は180度変わって・・・


公開練習が終わった後で北澤監督が8月10日が誕生日だったということでケーキ登場(・∀・)
会場には初ハピが流れるw
キーちゃん、ハイ!キーちゃん、ハイ!(笑)
監督嬉しそうでしたよ(ノ∀`)


でも最後の締めの言葉ではキッチリ語ってくれました。
その監督の言葉を信じてとりあえず土曜日13日は全力で応援したいと思います。



続いてフットサル教室
出てきたのがよっすぃーミキティ、こんこん、是永さんの4人だけとか_| ̄|○
でもこのフットサル教室が意外にも一番面白かったw
トム先生 (*^ー゜)b グッジョブ!! って感じ(見てないとわかんねーw
こんこん以外の3人のゴレイロ姿が見られたのも良かった(笑)


そしてファン交流イベント
出てきたのがカントリー娘。の3人だけとか_| ̄|○
内容は
トークショー
・リフティング大会
・新応援方法募集
・PK対決
・抽選会


リフティングやPKなど客席から挑戦者を募集して実際にコートに降りてやるわけですが・・・
もし梨華ちゃんがいたら迷わず立候補するんだがなー(ノ∀`)
まぁ降りたところで別に握手できるわけでもないし対決に勝ってもガッタスカフェのクーポン券しかもらえないけどな(笑)
抽選は見事に外れましたよ_| ̄|○



そんなわけで・・・梨華ちゃんちゃんチャミまでの間どこで何をしていたのでしょう?(´・ω・`)