夏だ!まつりだ!ドラえもん祭

ニューミュージック系歌ものバンド。3曲演奏。
1年生を引き入れてぼくが歌うバンドを作ろうと思っていたのだけど、残念ながらベーシストを捕まえられず……
Key 江木・宮嶋、G./Side Vo. 松本、Dr. 渡部(亮太ではない)、Syn B./Lead Vo. 中山 (id:t-n)
シンセでベースを弾きながら杉山清貴を歌う羽目に陥ったのでした(T_T)。岡村靖幸もやったけど、こっちはさすがにKeyにベースパートを任せて、ボーカルに専念。
バンド名は1年生キーボーディスト(後の副部長)宮嶋くんの命名。

【リ】(表記上は○の中に リ )

新人コンサートの【み】の続きのようなバンド。ドラム・ベースは本職でない2年生、他パートは1年生。
Vo. 山口、Key 森(理)、G. 高橋(恭)、B. 松本、Dr. 中山 (id:t-n)
リンドバーグコピーバンド」だから【リ】だったはずなのだけど、やった曲は「今すぐKiss Me(リンドバーグ)」「Maybe Tomorrow(Rebecca)」「世界で一番熱い夏(Princess Princess)」。
ギターは、当時一世を風靡した(^^;)「タカハシくん」。なかなか積極的な後輩だったのだけど、方向が微妙におかしかったんだよねえ。

ゆず

人生初、全曲オリジナルバンド。ボーカルの成瀬さん(現・大山さんの奥さん)以外は全員1つ上の先輩。ちなみに、1997年にメジャーデビューする横浜出身のデュオとは全く関係ありません。
Vo. 成瀬、G. 中込、Key 大山、Bass 笠原、Drums 寺本、Key/Side Vo. 中山 (id:t-n)
結構何度もミーティングをやったのだけど、けっきょく作曲者4人(中込さん・大山さん・笠原さん・ぼく)の個性の違いがものすごく大きく出たバンドでした。今聴くと(いや当時自分たちで聴いても)恐ろしく下手だったけど、でも、ものすごく楽しかったはず。
ちなみに、この曲がこの時ぼくの作った曲。良かったらちょっと聴いてみてくださいな。

Tasogare

新人ライブ以来続くOff Courseコピーバンド。通算4回目。
この夏合宿にはドラムの村田さんが来なかったため、これを逆手に取り、ドラムレスアレンジをして3曲ほど。
Key/Side Vo. 岡本、G./Side Vo. 松本・森、B. 笠原、Perc. 高井、Narr. 吉川、Vo./Key 中山(id:t-n)
4バンドもやりつつ、プールにも浸かりつつ、酒も飲みつつ……という生活を送れば、当然ボーカリストとしては致命的なほどに喉を痛めてしまうわけで、高音ボーカル命のはずのOff Courseなのに、ひどい声になってしまいました。ちなみに、合宿で喉を痛めないようになったのは4年生になってから。全くもう。