春をともにする

お昼前に嫁さんと都知事選の投票に行き、そのまま自転車で桜を見に出かけました。
昨夏以来、リフォームやお義母さんの環境変化などで全く散歩をしていなかったので、特に何も決めずに外出したのは本当に久しぶりでした。


池袋の大勝軒でお昼を食べてから(実は2人とも、初めて食べた時の感動が全くなく、少し残念だったのですが)、椿山荘に足を伸ばしてみました。
正面側に到着し、ホテルの中に入るとかなりの混雑。我々のようにふらっとお花見に来た人だちだけでなく、披露宴を挙げる方々、婚礼の打合せをする方々などでにぎわっていました。


敷地内の桜は実に見頃で、写真を撮る人も多かったです。
で、ワタシも何枚か撮りました (^^ゞ


↓中庭の池に咲く桜は、風で花びらを散らしてキレいでした。


↓多くの桜に混じって、まだ梅も咲いていました。


成人式の早撮りに来ていたご一家を見かけたこともあり、嫁さんと2人、「××ばあちゃん(お義母さん)にも見せたかったね」としみじみ。
で、撮った写真の1枚をプリントアウトして、夕方お義母さんに届けることに。
お義母さんは胃瘻で食事をとっていて、目がうつろだったのですが、嫁さんの顔を見てから目がしっかりしてきて、顔を追うようになりました。わかってもらえたのであれば嬉しいのですが…


その後お義母さんは大きなあくびを2回ほどして、眠そうな目に。
無邪気そうなあくびに少し救われた気がしました。


新しい春を迎え、改めていろいろな事の始まりや移り変わりを思った休日でした。