千早赤阪村


8時からの朝練に参加金剛寺周間を7周し、その後K氏と紀美峠までご一緒する、K氏も後2ヶ月で60歳、まだまだ現役で活躍中、途中でY先輩より電話が入り、話ありとの事、午後のアポで千早赤阪村の村興しにに是非参加して欲しいとの要請、人口6000人程で高年齢、古い土着のメンタルが何処まで纏るか、1−2日中に了解の返答をするつもり、やはり例え地元でなくとも大阪でたった一つの村の村興しに参画し、何らかの協力が出来れば、人生終末に向けての日と踏ん張りかと考える、少々大変だが問題は外様と地元との融合が如何に出来るかにある。
お茶もひとまず休憩、当分自転車と現在のボランテアー2件に少し力を入れよう。自分から率先してしなければどうしても高年齢のボランテアー故に車が回らない。

68.68km