☆☆☆☆☆明石の姐御日記☆☆☆☆

主にガンバ大阪とか。

名古屋行きつれづれ

朝から仕事、昼過ぎに上がって急いで帰宅。
家族の昼ごはんのしたくしながら着替えと身支度。
13:00の電車に間に合うように駅まで自転車ダッシュ。
JRダイヤ改正後私鉄との乗換えが5分強になったので駅構内でまたもやダッシュ。
新快速で座れたので何とか汗が引く。
ところで知ってる人は知っていますが私はどういうわけか荷物がめちゃめちゃ多い人なんで大荷物抱えてひたすらダッシュ!
特に最近はケチケチ作戦で行っているので飲み物持参(凍らせたペットお茶1本、イオン飲料1本、お茶1本、缶チューハイ1本)なのでますます重い。
電車の切符は前もって購入していた「ひかりこだま早得」なので目的のひかりに乗るべく新大阪に着いたらまたダッシュ。
この時点で疲れがピークに近い。
 
名古屋ではガンバの応援のほかにもうひとつ目的があってそれはあつた蓬莱軒の「ひつまぶし」。
FC東京のサポさんもガンバのサポもとにかく美味しい美味しい、名古屋に行ったら食べないと損見たいに行ってたのでうなぎ大好きなわたしとしてはぜひ食べてみたかったのです。
 
ところが名古屋の中心部は「どまんなか祭」と言うお祭の日だったらしくどこ行っても激混み。
地下鉄もぎゅうぎゅう。
地下鉄なんざ祭に出場したよさこい踊り?の団体がどっさり乗ってくるし土地勘がないので耐久時間が読めないしでかなり消耗。
 
それでも何とか目的地の「松坂屋本店 あつた蓬莱軒」に到着。
 
こ、コレは・・・・。
 
旨い! 
 
ここまで来た甲斐があったぞ。
 
いやーおいしい。
てか大阪以外では珍しく量が多い。
3杯に分けて食べると聞いていたが女性用のお茶碗なら4杯は有りましたよ。
朝7時半に食パン1枚食べたきりのワタシの胃に染み渡る鰻と米…。
生きてて良かった(おおげさ)
 
で、瑞穂に移動してガンバの応援。
 
水分をほぼすべて消化したので荷物はかなり軽くなってました。が嵩は減ってない。
また大荷物を持って早足。
22時前半の新幹線(帰りは時間が早いほうがいいので当日金券ショップで購入したのぞみも乗れる回数券)に乗りたいので名古屋駅構内をダッシュ。
 
首尾よく22:00の新幹線にギリギリで乗れました。
 
新大阪→JR神戸線新快速はいいとして明石から私鉄までまたダッシュ。
終電ラス1のに乗れてやっと一息。
 
なんかずーーーっと走ってた1日だったなぁ。
しかしめったに行かないアウェイ遠距離遠征ですが楽しいですねぇ。

ガンバ大阪 vs名古屋グランパスエイト

3-3で引き分け。
 
名古屋行ってきました。
闇夜に浮かび上がる愛知博で使ったビジョンのお古。

前ちゃん頼むで!

まだ元気そうなカピタンのお姿。

前半どうなることかと思いました。
A3のアレを実際見て知ってる人達が近くにいたのですがそのときを思い出すくらいだったようです。
山口カピタンがあっという間にいなくなってゴール裏からは何がなにやらさっぱりわからん・・・。
さっぱりわからんがガンバの動きの悪さと名古屋の鬼プレスの効きようと速さは手に取るようにわかります。
誰でも考えそうですが山口が抜けて急造の左を狙われまくる。
案の定やられた、あカットした・・・ってPKかよっ!!
そうです、審判さん、広島戦のTJに続いてジョージだったのね。あたり悪すぎ、ってかくじ引きじゃないだろうし意図してるだろ明らかに。
しかし藤田俊哉の髪の毛ちょっと見ない間にホンマに薄(ry
 
なんといってもガンバのダメっぷりは遠藤さんに象徴されているような。
2点目につながる奪われ方はまさかヤットとは思ってなかったので「今の誰?」ときいて「ヤット」という答えが返ってきたときは驚いた。
そういうミスは少ない選手だからねぇ。
そういやこのとき点を取られた名古屋の中村直志が誰かに似てると考え続けてたんですがこまわり君*1やった。スッキリ。
しかし全体に疲れが見え見え。
播ちゃんのボレーゴールで一息つくも元ガンバジュニアユース、ホンディ*2のFKにやられた。
しかしアレは美しかった。
悔しいけどスンバらしかった。
悔しいけど憎いけど でもステキでした。どっちやねん。
つーか ゴール後のパフォーマンスの右手にチューが意味わからん。
もしやそっち系?どっちか知らんが。
 
もうぐだぐだな前半はよ終われな気分。
乗ってみたくなるです。

「紙吹雪足りへんねん!もっと作ってや!たのむで〜。お願いします。」だそうです。

BNAの隣で応援していたんですが前半のゲーフラが「ドM」
後半張り替えて「ドS」w

ガンバ大阪 vs名古屋グランパスエイト

続き
 
諸事情により後半の始まりをちょっとの間見ていなかったらフェルの代わりに外れたのが誰かわからずしばらくして聞いたら「青木君、だから2バック」にはまたまた驚いた。
ホンマにドS作戦開始ですやん。
 
HTに「せやけど名古屋、アレ後半ずっと続くんやろか」と相手の運動量の落ちるのを期待していたら案の定ホンディはじめ皆さん動かなくなる。
そうなったらガンバは怒涛の攻め。
フェルが効いてるよフェル!
「あーフェルもっと持って持って!」と言い出す始末。あんなに持ちすぎに腹立ててたはずなのに。
マグノもフェルが入ると生きるねぇ。
マグノPKゲット。頼むよヤット。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
 
ああもう1点せめて引き分けで終わってくれー、と願っていたらゴンちゃんin。
今日のゴンちゃんは何かやってくれそうな気がした。
あの広島戦のすばらしい動きを見た人なら誰でもそう思ったはず。
「ゴンちゃんゴールしてくれたら」と言う願いは届いた! 
 
ホンマに嬉し涙が出ましたよ。
 
最後ヤット→マグノ、あれが決まってたら最高やったけど贅沢ゆったらアカン。
この勝ち点1が大きな意味を持つと信じたいです。
 
ヒーローにふさわしい男。ゴン様と呼ばせていただきます。
この後中山コールにものすっごい笑顔で手を振ってました。

そんなに早く帰りたいかヤット…お疲れ様。