山形蔵王&仙台観光

いざ樹氷を見に高崎から5時間かけて山形蔵王温泉に行って来た。
向かう最中ずっと雨だったのでイヤな予感はしていたが、
着いて山頂まで行ってみると、一面樹樹樹…あれ氷がない。
前日までの雨で樹氷のかけらもなかった。
うちらはまだボードという楽しみはあるが、
樹氷を見にきたツアー客はほんとかわいそうだった。


樹氷はなかったので景色を1枚


2日目は松島&仙台観光。
朝、松島に向かう途中、前を走る仲間から津波で避難勧告が出たという電話が入り、
ミーティングのうえ、松島はあきらめ、予定になかった仙台城に向かった。
個人的には資料館にも入りたかったが、周りは歴史に興味はなく、
伊達政宗銅像を眺めて仙台城を後にした。
お昼に利久で牛タンをたべ、仙台の商店街をぷらぷら。。。
阿部蒲鉾店で噂のひょうたん揚げも食べ、前日も山形牛を堪能できたので、
食に関しては良い旅だった。
ただ樹氷といい、松島といいきれいな風景を楽しめなかったのが残念だった。
また来年リベンジするぞー。


↑利久セット

↑ひょうたん揚げ