2010年ラーメン59杯目、、


16日オープンの谷町きんせいさんで、『塩のきらめき』です。

このラーメンはメニューにも有るように

鶏のタタキ、、それも淡海地鶏のタタキが乗ったラーメンです。


すっきりとした塩スープに、ちょこっと感じるゆずの香りと味、、
なんか、思ったより長く感じるゆずだなぁって思ってたら
タタキにゆずを使ってるみたい、、


だから、ゆずを食べた様な時がたまにあったのね、、(ノ∀`)アチャー


でも、ゆずの皮を食べた様な苦みを感じる事も無く
さっぱりすっきりな味わいに貢献してるゆずたたき、、
中々のラーメンでした、、(*・∀・*)


で、、麺は平打ちのつるっとした食感でするする入っちゃいます、、
どっちかちゅーと、交野のより東成の麺に近いのかな??
凄く好きな麺でした、、(*・∀・*)


少し、固まった所があったので、茹でにくいのかな??
もっと奇麗にほぐれたら全然最高かなと思いましたよ、、(*・∀・*)





で、、もう一杯とか中村社長に釣られたんで次は、、

2010年ラーメン60杯目、、


16日オープンの谷町きんせいさんで、『濃口醤油らーめん』です。


お店の看板に有るように、、

少しジャンクなラーメン、、(*´д`*)ハァハァハァアハァ


でも、色目は青ネギでええ感じだし、食っちゃうとつけ麺用の
太麺がパンチの有る濃厚醤油スープにマッチして、コレまた旨い、、(*´д`*)ハァハァハァアハァ


場所柄でゆーとこっちの方が合ってそうな気もするけどね、、(*・∀・*)


でも、少し最後の方はキツかったかな??もちろん二杯目ってのも有るんだけど
量も多めなんで少し途中でアクセントが有った方がいいかな??


まぁそれでも、全然美味しかったので(・∀・)イイ!かな、、
うち的には、平打ちでもこのラーメン食いたいかもって感じでした。



で、、これは嫁が食ったつけ麺、、


麺は濃口醤油と一緒でしたが、つけ汁が食った事の無い
美味しい違和感でウマ過ぎ、、


なんか聞いてるとしそが効かせて有るみたい、、
だから、こないさっぱりなのかぁぁ、、ってほんと感動、、


次はうちもこれかな?って感じです、、(*´д`*)ハァハァハァアハァ



で、、これはジャンク丼、、


角切り焼豚と、鶏そぼろの素晴らしいコラボレーションで
美味しかったです、、そない濃い味付けでもないので
塩系のラーメンでもバランス悪く無いと思いますわ、、(*´д`*)ハァハァハァアハァ




でもって、、これは中村社長の手、、(ノ∀`)アチャー



とりあえず、、美味しいので皆様も行っちゃいましょう、、(*´д`*)ハァハァハァアハァ




場所は、ここら辺、、

大きな地図で見る


もとはマンボウとかゆーとこやったのね、、(ノ∀`)アチャー