田舎の暮らしでは、男女別々に集まりがあります。


今日は、年に一回の「婦人会」で地域公民館の掃除と集まりがあがありました。3世代で暮らしている方は、婦人会というと若奥さんではなく、老人会に入る前の「現役主婦」の方が出席。結構年配者が多いのです。
我が家は、区の集まりもお宮などの掃除も夫婦2人ですべて分担することになります。



今日は、当番を決めて一品持ち寄るということで、かみさんはりんごで寒天を作ってもって行きました。
地元の同級生の話などついていけない話もありますが、地元の話、郷土食の話など役に立つ話も多いじゃないかな。



今話題の映画「硫黄島からの手紙」の主人公、栗林中将は松代町西条の出身。演じる渡辺謙氏も何度も訪れていることもあって、自然と話題に上ったようだ。
映画はまだ見てないのですが、見たいと思っています。期待していいのかな。