ari ari diary

多分、駄文

早朝:あまり寝れない

朝 5時ころ目が覚める。夕べ寝たのが 0時前後だったと思うので、睡眠時間は 5時間ほどだが、ここ最近はこれくらいの睡眠時間でやっていたので、あまり眠いという感じがない。そして、フェリーで揺れているせいもあり、これ以上ベッドでごろごろしていても二度寝できなさそうなので、起床。ただ、夕べ出港したのが 0時ころなので、周りのお客はまだ夢の中。揺れてるのによくこんなに熟睡できるなぁ、と訳も無く感心した。
ベッドから出て帽子をかぶりロビーに行ってみると、僕と同じく揺れているために寝れないのか、それとも単に早起きなのか分からないが、2-3人ほど人影を見かけた。また、ロビーのソファで熟睡している猛者も一名発見。どこぞのじっちゃんがそのまま酔いつぶれたのかなと思いつつも、近寄ってみたら、僕と同じくらいの年齢の人だった。しかも酔ったわけではなさそうだ。アルコール飲料の缶がテーブルに置いたなかったので。

早朝:間一髪

外の空気を吸いたくなったので、船尾にあるオープンデッキに出てみた。朝早いので、人が全くいない。空が明るい。空気が気持ちいい。少し寒い。船尾なので、風も心地いい程度に吹いている。船尾だからこれくらいの風しかないけども、船の横のあたりだったらそれなりに風が吹いてるのかなぁ、と思い、立入禁止区域へひょこっと顔を出してみたら、ものすごい勢いの風が顔を直撃し、それと同時に深くきつくかぶっていた帽子もあっという間に飛ばされてしまった。「やばっ!」と思って振り返ってみたら・・・「コンッ」と音がして帽子が足元に落ちていた。飛ばされた帽子が、すぐ近くに立っていた支柱に当たり、そのまま落ちたらしい。海の中に帽子を落とすところだった。なんとも運がいい。

朝-昼:ヒマ

今回はノートパソコンを持ってきたので、まずそれまでにあったことを日記としてまとめていた。ここの寝台は、電源コンセントの差込口が無い=充電が出来ないので、電池切れにならない程度に休み休み日記を書く。
8時頃、本を読んでいたら眠くなってきたので、30分くらい寝た。
それにしてもやることがない。読書をしようにも、なんか集中できない。外を見ても海だけでまったく景色が変わらないのでつまらない。ヒマだなぁと、ゴロゴロとブラブラを繰り返して、12時頃にまた2時間ほど寝た。久しぶりによく寝る日。

昼:船内ブラブラ

ブラブラと船内を歩いてみる。この船の乗客は、子供連れの家族や年配の方、あと男友達で乗ってる人が割りと多いように見えた。逆にあまり見かけなかったのが若い女性やカップル。若いカップルなんているのか? と思うくらい見かけなかった。
オープンデッキに出てみたら、なにやら変なことをしてる人たちを発見。左の人は背が少し小さいなぁ、と思いつつも見てたんだけど、何をやっていたのか最後までわからずじまいだった。
この調子で更にブラブラとカフェに行ってみたら、ノートパソコンを開いている客がちらほら。おやなんで? と見てみると壁のところどころにコンセントの差込口があるのをハケーン。パソ利用してる人はそこから電源供給している模様。なんてこったい、と思ってもっとブラブラしていたら空いている差込口があったので、早速コンセントをさしてパソコンライフ。今のおいらの私生活はかなりパソコンに依存しているなぁ、と思いつつも日記の続きを書いてたりした。

昼:外部からの情報

そうえいば、ふと乗船してから今日のニュースを何も見聞きしていないことに気づいた。テレビはついているけど音楽とかドラマとかだけで、ニュース番組は流れていない。
あと、「海上だと、ケータイの電波なんて届かないんじゃない?」と思ったのに、ちらほらとケータイいじってる人を見かけたので、能登沖あたりまで来たところで試しに i-mode してみたら、普通につながったのでビックリした。ならPHSもつながるんじゃね? と淡い期待を抱きつつ未だに使っている @FreeD で接続を試みてみたものの、これは流石にNGだった。
そんなこんなで昼過ぎまでパソコンライフを楽しんでから、飯を食ったりした。きつねそば。600円。

夜:下船

いよいよ下船。出港のときは 25分ほど遅れたけど、敦賀へは定刻どおりに到着した。あと、到着したときの衝撃が殆ど無くて、「なんか外の街灯が全然流れていかないなぁ」と思ってたらいつの間にか着いていた。なんてこったい。

敦賀港-敦賀駅

敦賀港からJR敦賀駅へ向かう連絡バスへ乗車。15人ほど乗せてから出発。
途中、やたらとバスの前をトラックが通っていって一時足止め。何のトラックかと思いよく目を凝らしてみると、牛が載せてあって、トラックの横に「黒毛牛」の文字が。つまりアレは、人の胃の中に入る牛たちということなのかな。なんか可哀想に。でも仕方ない。そもそも僕の胃にはそんな高級な牛の肉は入らない。その前に最近牛の肉を胃に入れた記憶が無い。鶏肉が一番好きなのでそれなりに食べてる。
ザンギさいこー

敦賀:宿泊

福井県敦賀市。泊まったホテルは「ビジネスホテル山形」。何故に山形。そして超駅前。すぐ分かった。
「予約してたものですけど」といったら、「はい!?」と聞き返され、もう一度言い直したら「あぁ」という素っ気無い対応だった。そして部屋は変な形・・・でも、それなりに快適に眠れた。

201号室が僕が泊まった部屋