石川ツーリング後編☆


昼食は少し遅めだったけど金沢市で食べました



石川県のB級グルメボルガライスをいただきました☆グリルオーツカという、年期の入った洋食屋さんで、オムライスに白身フライと海老フライがのっていて、タルタルソースがかかっていて、いいくみあわせでした(レシピいただきです♪)




その後能登半島の千里浜なぎさドライブウェイへいきました。
日本では珍しく砂浜のドライブコースで、全長8キロのコース☆砂浜に車が列を作って走る姿は、不思議な感じでした(笑)



もう少し進むと能登金剛という、日本海の荒波に削られた岸壁がたくさんある名勝で、巌門という岩壁に穴が開いてるものを見ました、自然の美を感じたパンダなのでした☆



5キロほど進んだ場所に、B級スポット世界一のベンチがありました☆ベンチに座り休憩、480メートル独り占めでした(笑)




帰りは梅雨季節の洗礼をうけました…
降ってはやみの繰り返しでバイクなので濡れて乾燥の繰り返しでした(笑)