元ゲーマーの安いプライド

多忙です。

仕事がものっそ忙しい。
年末忙しいのはどこもそうですが、先週から深夜勤務に回され、どーも時間の感覚が掴めず寝すぎてしまう・・・

睡眠時間は一日5時間もあればなんとかなるのに8時間も寝てしまうとは何ともったいない。
なんか三日更新サボるとやばいですな。別に書かなくてもいーやと思ってしまう。そのくせページビューはガンガン増えていくのを見ると、何だか見ている人に申し訳ない気分になります。どのくらい居るのか分からないけれど。


▼元ゲーマーの安いプライド
といっても更新サボッてたのはサモンナイト4やってたからなんですが。
主人公は男で剣士タイプ、仔竜はメスのミルリーフを選択・・・・・みんなそうするよね?
休日も色々とやることがあったのでまだ7話だけど、相変わらず安定した出来の良さです。そしてゲームバランスのしんどさも相変わらず。そう楽には進ませてくれない。
いや、ブレイブクリアを狙わなければそんなでもないんだけど、狙おうとすると難易度が跳ね上がる。
しかし設定されている以上どうしても狙ってしまうのがゲーマーのサガ。結果相当きつい難易度を強いられることになり、1回あたりの戦闘でかなり消耗してしまい、何かプレイするのがしんどくなってしまうという。
別にゲーム進行には大して関係ないんで2周目以降で狙えばいいし、そういうのにこだわらない人にとってはこんな事「いったいなにを言ってるんだ、この坊やは?」って感じでしょうが、意図的にヌルい方へ向かうってなかなか難しいのですよ。スパロボだって意識しないで熟練度取りに入ったりするし、楽なプレイは「負け」って思うのがどっかにある。
とはいえ、バリバリのゲーマーだった頃に比べると、もうそんなにストイックなプレイスタイルが出来るほどの馬力もないし時間もないし、このまましんどい思いを続けてたらゲームそのものを投げかねないので、それでは本末転倒。さっさと割り切りたい所存なんですけどねえ。


仮面ライダーカブト 第43話
カブトvsダークカブト。
冒頭のさわやか天道にかなり面喰らう。俺様キャラが完全に板についているのであそこまで爽やかだともはやキモくすらあるので、これは何かのギャグかと思ったらダーク天道だった。
ひよりを連れ戻すためにわざとダークカブトに負けようとする天道を加賀美が一喝、天道も眼が覚めダークカブトと本気で戦うという展開なんだけど、加賀美が天道に何かの影響を与えたってのはこれが初めてなのでは。このふたりの「友達じゃない」関係というのは作品の骨子を支えているのでやはり見応えがあります。
んで、剣坊ちゃまの方はやさぐれてたのは前回だけだった模様。普通にレストランに入り浸っていた。ミサキーヌに「現実を見ろ」と言われ、いよいよ自分の正体に気付くか? ホッパー兄弟のコントも無し。その代わりヒーロータイム寸劇が天道と加賀美のラップは微妙に痛かった(笑)
来週は景山がザビーに変身したり、カブト、ガタックキックホッパーでトリプルライダーキックをかましたりとかなり燃える展開になるみたい。ラストへ向けて盛り上がってまいりました。


▼スパロボOGsがやばい
なんか延期するという話がチラホラ・・・・・・・。
噂だし、複数のところで同じような内容を見たので情報元リンクはしませんが、どうやら「延期する」という噂が出てから、サンラジで寺田Pが「プロデューサー人生最大の危機」と発言したことから信憑性が増したという感じのようです。そりゃバンダイナムコの決算に影響を与えるくらいなんだからこれ以上延期したら危機ですわな・・・。
発売二ヶ月を切ったわりに定期的に情報が掲載されないことを考えると十分有り得る話なんで覚悟だけでもしといた方がいいかと。
それに関連してDSの発売が前倒しになり、近々ファミ通で発表という話なんかも。
これはまぁスパロボの通例として新作が発売した直後に次の新作が発表というパターンから弾きだした、OGsが延びたと過程した場合の希望的観測っぽいので信憑性は分かりません。
あと関係ないけど、ディバイン・ウォーズヒュッケバイン009が登場しなかったとか・・・・やっぱ大人の事情ッスか。
ケロロ軍曹だと余裕で出てるのになぁ。ってアレは製作会社同じだからなんだけどさ。